カテゴリ: 外部セミナー参加後記

今月初の休み明け開催された
Chat(チャット)GPTなど
生成AIの実演も含めた
パネルディスカッションを
オンラインで視聴。

nikscie
















現場で働く若い人が中心
だったので、冒頭からの
時代背景や理論的な部分は
頭の中「???」の羅列。
畑違いなオヤジ世代の私
でしたから止む無しだと、
グっと目を閉じて睡眠学習。

ただ、その途中&途中で、
Chat(チャット)GPTなど
生成AI」の実演があり、
その都度、繰り返し画面を
食い入るように熟視学習。
これも一部は、畑違いな
オヤジ世代の私でしたから
ほぼ付いていけず。

そんな実演された中で、
主催団体に関する経歴などを
ChatGPTなど各「生成AI」
で比較して尋ねていくと、


「またまた間違えた
 回答が返ってきました。
 発起人も違うし・・・

弱者ChatGPT














*この場面は↑以前ご紹介した
 ChatGPTに尋ねた
 【弱者の戦略を簡潔に
  説明して欲しい】との画面。
 (勘違いさせるので要注意)






〜の繰り返し。

よぉ〜く画面を見ると、
私の勉強会にご参加された
社長様のお名前でした。
何度も&何度も発起人や
その代表者であったりと
立場を変えつつも常に
繰り返しご登場を。

勉強会にご参加後に、
思いっきりダイエットされた
と仰ってましたが、その後
そんなに偉くなられたのか
と少々ビックリでした。
(一般的なお名前かな?)

jskiaiai
















ちなみに、その時の
パネルディスカッションでも
紹介された動画について。
解りやすかったのでご紹介。


【5分でわかる】誰でもできるChatGPT活用術






この中で紹介され有名になった
 【深津貴之 chatgpt プロンプト
  (テンプレート/定型文)】
 その動画フルバージョンが下↓


▼あなたの仕事が劇的に変わる!?
 ChatGPT使いこなし最前線▼







note(株)のCXOを務める
 【深津貴之さん】による
 LIVE配信より。


確かに、この深津さんは
NHK・Eテレの番組など
でもご紹介されており、
チェックしてました。

IMG_0072












いろいろ情報収集したら
ChatGPTよりも、技術的に
同じなのですがBingなど他
「生成AI」の方が良さそうな
気もしますが、慣れもあり
オヤジ世代の私は単純な
Google検索を使ってます。

ma2oho
















【備忘録】
先のパネルディスカッションに
ご参加されていた松尾豊氏(↑左)
が理事長を務められる
日本ディープラーニング協会
(JDLA)、その協会が公開される
生成AIの利用ガイドライン
その雛(ひな)型です。
ご参考ください。

つい先日、ご参加した
とある勉強会での話し。
(ZOOMにて)

勉強会の途中、少しの時間
独立起業の成功戦略」を
鑑賞いただいた後、私が
ランチェスター経営での
営業戦略顧客維持戦略
関して解説を加えました。

s312[1]










営業戦略で、竹田先生
フランク・ベトガーの名著
私はどうして販売外交に成功したか
を説明する際、ボロボロの
表紙の本を取り出してます。

*これ自体は↓別のDVD
 から(同じシーンですが)

6e593e31












その際に、私から


ダイヤモンド社から出てて、
 帯が緑色の本で・・・」


〜と説明を加えましたが、
今は赤色の帯なんですね。
失態です(失礼)

howtbetg
















別途、顧客維持戦略では
抜かりなく竹田先生の
感謝コミ」は準備。
(コチラも帯は赤色)

b8011994
















その本から、ハガキだけで
なく、ニュースレターなどの
事例も交えて解説しました。
つい先日のブログでご紹介の
業界トップの大手企業で
まごころ葉書」が
活用されている話なども。




しかし、ご参加された方々は、
顧問料ということで毎月、
一定金額がほぼ自動的に
送金されてくる業界なので、
一連の流れが「当たり前」に
なってしまっているようです。
また、ニュースレター類は
業界団体に群がる業者で
各種キレイに印刷された物が
採り揃っており、それらを
使うことも「当たり前」に。
(メルマガも、当たり前)

しかも、メイン講師からは、


「毎月の監査で、お客さんとは
 顔を合わせて話し込んでるから
 必要ないんでしょうね。
 そういう手間がかかるモノは
 別にして、もっと知識面で
 解説して欲しい」


〜との横やりが入る始末。
ハガキも含め感謝コミ系は
全否定されてしまいました。
(かなり落胆)




だから紹介しないんですよ
永遠に分からないでしょうが。

経営指標は良いですから
 竹田先生も褒めちぎってます

4月末に開催しました
竹田先生セミナー

S1160004











ちょうどコロナ禍でしたので、
竹田先生から脱線ネタで、


「これからドンドン、 
 『コロナに効く!』
  との健康食品とか
 『コロナに負けない!』
  とのサプリメント
  とか、何やかんやと
  ウジャウジャ出てくるよ」

prepreh


















 *この雑誌も↑レビューを
  見る限りでは微妙で
  根拠も無さそうな・・・


当然ながら、参加者は皆さん
スルーするか苦笑い状態。

その予言通りなことが、
つい最近、お聞きした
Web系のZOOMセミナー
で、事例として出てくるとは
思いもよりませんでした。


「コロナに負けない!
 免疫力アップのマッサージ、
 と上手くPRして話題に
 なっているそうです」


確かに話題になるでしょうが、
決してお客さんが増えたとか
全く説明が無く、微妙で
根拠も無さそうな・・・

CIMG4579

こんなのをズバリ!
旧版「顧客戦略」DVDの
最後の最後を締めくくる
感動セールスを悪用するな!
心理操作)なのです。




それにしても、セミナーで
堂々と事例として評価される
とのことは、その講師は


コロナに負けない!
免疫力アップの
ランチェスター経営


〜とか、PRで使え!
ってことなんでしょうか。
テクニック重視なので
やむを得ないかもですが。

もっとも、本来的には、


コロナショックに打ち勝つ!
経営力アップの
ランチェスター戦略


〜でしょうか。

*あ!?既に使っている人が
 いるような・・・失礼。
 (実は私も・・・反省)

先月、中小企業が中心の
とある経済団体での会合で
先輩経営者からのご報告を
聞きに行った話し。

この先輩経営者の方に
関して、竹田先生からは


「そうとう古くから
 お世話になっている
 社長様で・・・」

takeda3















   ↑この当時から?


〜のことで、独立当初から
社内研修に呼ばれたなどと、
前からお聞きしてました。

少し前にも、その方の
お話を聞くチャンスが
何度かありました。
しかし、スケジュールが
調整できなかったりでした。
なお、その時のテーマは
「経営理念」が中心。
(だから調整しなかった?)


今回はズバリ!
『我が社の経営戦略
  BtoB 対 BtoC の違い』

大きく業態が2つに別れる
グループ会社で、売上高
約350億円弱、従業員が
約1550名の実績。
そのトップの方からの
お話しとなれば・・・で
会場は超満員でした。

poooc









話される内容を元にした
レジュメまで作成されて、
スゴイ!と思っていると、


「経営戦略の各項目は、
 ランチェスター経営
 竹田先生から
 学んだ通りなので、
 特別どうこうなど
 ありません」

*特別に難しいとか
  私独自の考え方とか
  ではありません〜と
  言いたげでした。


〜と仰って「顧客戦略
から説明されていきました。

DSC01543

前にもご紹介しましたが
確かに、かつての教材CD
「中小企業の成功戦略
第1部 経営の基本戦略
現行の「戦略☆名人」の旧版)

で、経営の要点として、
第1に「顧客対策」から
順に説明されてました。

そうとう古くから
勉強されている証拠!?
なのかもしれません。

〜そう推測していると、


「この顧客戦略は、
 お客さんのターゲットを
 考える戦略で、卸業は
 飲食店だけでなく
 どこどこの業種を・・・」


〜と説明されていきました。

これは独自の解釈か?
または「業界・客層戦略」
との勘違いでは?

ともかく、大変貴重な話しを
有り難うございました。

*「積小為大 (せきしょういだい)
  は、二宮尊徳の言葉でしたね。

iwaiwa









数年前、同じ経済団体での
会合で、ある先輩経営者が


「ランチェスターを学び、
 地域戦略・顧客戦略で
 展開し・・・」


〜の案内でご報告されました。

その時も、フタを開けたら
顧客戦略を客層戦略
間違え話されてました。
当時は報告された方の
勘違いと思いました。
(失礼)

しかし、こうもお二人が
同じように間違われるとは?

このお二人に共通するのは、
(非常に残念なことに)
ランチェスター経営(株)で
同じ担当者が窓口だとの
こと・・・なるほど!


ズバリ!客層戦略が
顧客戦略に転化するなどとは、
竹田は言(ゆ)うとりません


共通する一部の方々、
ご注意ください。

客層戦略はこう勉強を!

行ってきました!!
伝説プロシードセミナー
マリターレホテル創世久留米

ただし!?


※講演の際、数字や社内の写真を
  お見せしますので、ビデオや
  写真撮影はご遠慮ください。


とご案内にありましたので、
写真は冒頭の1カット目のみ。

DSC09455DSC09457







何とか、講師から許可を得て
撮った写真が↑以上↓でした。
(講師が見えない・失礼)

その講師とご参加の方々の
職業がほぼ写真館さんでした
ので、写真の出来にはダメ出し
かとは思いますがご了承を。

DSC09456DSC09458







また、写真以上に話された
内容も具体的すぎるので、
これも公開を自粛(残念)。

・・・・とのことで、今回の
セミナーを(私が)ゲリラ的
にご案内した文面を中心に
ご紹介したいと思います。
(その一部のみ下記に)

その際、文章だけ綴っても
解りづらいでしょうから、
伝説のプロシードセミナー
と私を結び付けた、今回
講師だった伝説の社長塾長さん
が、竹田先生と共演される
シーンを間に挟んでおきます。


◆セミナーD
  「忙しい!忙しい!」
  「お金がない!」
  の口グセからの脱出法



少子高齢化、異業種の参入、
フリーカメラマンの増加、
地域の格差・・・

実は、これらに対応しようと
して、頑張れば頑張るだけ
時間やお金を浪費する
恐れがあります。

d05e63ec













こんにちは!

福岡県うきは市
写真の松屋株式会社
代表 松尾勝彦と申します。

人生って面白いもので、
絶体絶命と思っていたこと
を乗り越えた瞬間、物事の
見え方が今まで違って見えます。

7d36060d4d51be30








今回、話をしようとしている内容は

1.チラシ・DMの作り方のコツ

2.在庫管理

3.ムダの無くし方

22754f0270f8b08c







4.整理整頓

5.ブランドの作り方

6.財務管理
 (売上を決めるより、利益を先に決める)

adeefd61c8ca22ea







7.お客さんが買っているモノ

8.親子問題の起こる理由と、解決法

9.雇用

cf4dfe2fb4832567







10.スタッフ教育

11.優先順位の決め方

12.コーチング(やる気の出し方)

d9cfe4c1f4d87840







13.働き方改革の対応

14.時間の作り方

15.職人思考と経営者思考の違い

16.「7つの習慣」を読んで学んだこと

ee9d50b6













など、2001年から17年間、
たくさんのお金と時間をかけて
学んで来た話です・・・


この案内の文面に加えて、
福岡県中小企業家同友会
月刊同友」で、講師が
2年前の「2016年7月号
で紹介されてましたので、
ご案内の際、それも添付。

今回のセミナー内容にも
重複する点が多いので、
気になる方はご参照を。
(一部のみ/全文はこちら


21世紀型 自立型企業づくり
ホームフォトグラファーになる
松尾勝彦氏

[写真の松屋株式会社]


「お客様が、
 なぜうちに来ないか?」
を考え、やることと、
やらないこと(やめること)
を明確にしました・・・

・・・取材の最後に、
松尾さんの考える
『自立型企業』について
お伺いしました。
「自らお客様を集め、
 自社の価値を伝え、
 お客様を育て、
 お客様に感動を与える
 会社だと思います」・・・

matuo3













[はみだしレポート]

・・・そんな松尾社長との
出会いは、写真の松屋2Fで
開催されたランチェスター戦略
勉強会でした。それまでの
自らの経験を生かし、地元の
若手経営者と共に学ぼうとする
姿は尊敬に値します・・・


まさに伝説が伝説を呼ぶとの
ことで、もう一つオマケです。

yu9rume








ニュースにも取り上げられた
先週末の豪雨で被害にあった
伝説の)お店↑

その復旧作業をご支援された
方に、今回のセミナーで
お会いしました〜ビックリ!

以上、伝説の皆様、
有り難うございました。

かつて、↑上記「」内のような
キャッチコピーを掲げて、
世がバブル経済に沸くと共に
業界を席巻したテレビ局が
ありましたが・・・

whoju












そんな低視聴率にあえぎ、
赤字決算にまで落ちぶれた
テレビ局や業界について語る
気などサラサラございません。

もっとも、この「楽しい」と
思う価値基準も、人に
よって異なるはずです。
そのことに少し触れるなら


楽しい
(愉しい・娯しい)



心が満ち足りて、
ウキウキするような
明るく愉快な気分である。


とを参考に、哲学的思考の
「奥義」である本質観取
する必要があっただろう。

たぶんに、こんなことはせず
経営での「売上主義」と同様、
目先の視聴率至上主義に
邁進するため掲げたかと。
だから・・・

fhoji












さて、ランチェスター経営(株)
の社員向けの逸品教材CD
自己啓発と時間戦略
その中で、以前から何度か
ご紹介する好きな下り(項目)

仕事の中に趣味と
 置換えのきく研究分野を作れ

自己啓発CD











この一部を要約して抜粋すると、


◆仕事の中に趣味と
  置換えのきく研究分野を作れ



いぶすき菜の花マラソン大会
  などに触れた後に・・・

ibu2ibu1

「趣味は善であるが、仕事は悪」
であるならば、全く同じ行動が、
ある時は善になり、次の瞬間は
悪になるという、おかしな
結果になってしまうのです。


これを解決するには、

「お金を稼ぐための仕事は
 良くないが、お金を稼がない
 ことは良いことだ」

との強い先入観を逆に応用して、
仕事の中に趣味と置き換えのきく
研究テーマを作ればいいのです。


休日を利用して自宅で仕事の
研究をすれば、そのこと自体で
お金を稼ぐことではないのです
から、これはもう立派な
趣味になります。


この考え方に異議のある人は、
好き嫌いや先入観を抜きにして、
趣味によって得た満足感

*満足感を言い換えれば
 「心が満ち足りて、
  ウキウキするような
  明るく愉快な気分」(追記)

と、仕事に関連する何かの
分野を研究し、その能力を
高めたことによって生じる
満足感の2つが、根本的に
どこがどう違うのか、
時間を掛けてジックリ
考えてみてください。


この時の価値観は・・・


これを別の角度から言えば
仕事の中に趣味と置換えのきく
研究分野を作られた人は、
そのことで「楽しみ」を
見出せばいいんでしょう。
逆に、作れなかった人は、
学生時代のクラブ活動の
ような「楽しみ」を別の所で
見出せばいいとなります。
(だから反則タックルなど無し?)

ただ、中小企業の社長であれば
24時間365日、仕事のことが、
頭から離れないでいるのが
私は普通だと思います。
そう指導する先輩社長も

だから、先日もご一緒に
なった先輩経営者から以前
お聞きした言葉、


「24時間やっても
 苦にならない仕事

nkfintech






にも共感したのかと。

なお、私が仕事で目指すのは
楽しく儲ける」であり、
本多静六氏が言った
職業の道楽化」ですが
未だ道半ばか〜脱線中?

honndas















しかし、これらも私の経験だけ
による「一般化のワナ」かも
知れないので、これぐらい
に止めておきます。

前半は長々と比喩になってない
例え話で、支離滅裂なブログと
なってしまいましたが(失礼)
別日ご覧になった↓このシーンは

DSC09308












大いに楽しまれたことと思います。
決してテレビ番組ではないですが。

以上をホウレンソンでした。
竹田先生流

先日の「スゴい!セミナー」、
そのリーダーさんについては
触れました(写真だけ?)が、
お二人の名講師が話された
内容について少しだけ。
本に書かれた内容以外)

81c9G8nabQL















第1部の講師から、途中で
自社の女性スタッフが、
近隣のリフォーム会社を
Webで選んでいく際、


「(会社の)ホームページは
 お化粧をした女性と同じ」


とのことで、各リフォーム会社
を1件、1件、自転車で回り
外から様子を観察されたとか。
まず、タバコを吸っている人が
いたら候補から外し・・・

なるほど〜っと思いつつ、
昔ホームページ作成を
生業とされていたのは誰?

・・・とは、心の声(失礼)
時代の流れとして、
やむなしでしょうか。

0a3803d2
















また第2部の講師からは、


「(世に、経営のやり方は
  いろいろあるが)
 会社の規模に合わせた
 やり方を早くに
 習得すれば、安定した
 経営が出来る」


と何気にズバリ!

なるほど〜っと思いつつも、
大企業向けな内容中心の
ドラッカー先生の本を何冊も
朗読して貰ってまでして
頭に叩き込んでるのは誰?

・・・とは、心の声(失礼)
職業柄やむなしでしょうか。

それにしても蛇足ながら、
最後に話された「ハガキ」の
内容は、今回の本にも
シッカリ書かれているので
別の本をPRせずとも・・・

これも職業柄やむなし?

IMG_4155




















ともかく、リーダーさん共々
本当にお疲れ様でした
&有り難うございました。

昨日のブログで触れました
異業種のセミナー中に
少し考え事を・・・
(諸事情あって手短に)

f4d91e84[1]












竹田先生は、講演でもそうですし
あらゆるランチェスター経営(株)
教材の中でも、従業員1人
当たりの生産性を重視され
てます(粗利益純利益)。

また、そのような利益性の分析
1人当たりの自己資本とで
会社を総合評価してます。
ある意味、この総合評価が
良い会社の基準と呼べます。

CIMG2387

対して、ランチェスター経営の
成功事例と言いつつも。


「この3年で売上高が
 10倍にもなった」



「開業して10年で
 順調に10店舗も」


このように紹介される会社を
多く目にします。

e0ea0dc6[1]









これは、以前にブログでも
教材「あなたも名講師になれる
「第5章 講演内容の高め方」
からの一部を抜粋して、


「悪い事例は上場企業から出し、
 良い事例は中小企業からだす」


・・・しかしこの時、用心
しなければならないことが
1つあります。

それは売上高が毎年グングン
伸びているものの、従業員
1人当たりの年間純利益は
40万円にも達してない上に、
従業員1人当たりの自己資本が
800万円以下という場合
があります。

こういう会社はストックが
足りないので、外見よりも
はるかに体力が弱く、
ちょっとした失敗があると
アッけなく倒産してしまいます。

例えば・・・

・・・このような事情から、
良い会社の事例として
紹介する場合、従業員1人
当たりの年間純利益と、
1人当たりの自己資本の
2つを調査して、単なる
利益なき拡大ではないのか、
これをチェックしておくこと
が欠かせないのです。


このことと矛盾します。
なぜでしょうか?

もしかすると、
「ランチェスター経営の
 実践事例」
ではなく、また別の
「ランチェスター戦略の
 実践事例」
なのかも知れません。
こうなれば良い会社の
基準が異なるはずです。

それとも、その事例を
掲げている人が、単に
売上主義」に陥っている
だけなのかも知れません。

このように掲げる事例を
見ただけで、判明すること
もあるように思えます。

IMG_4136
















なお先日のセミナーでは、
そのような矛盾する事例は
(もちろん)皆無でした。

先日、異業種のセミナーへ
参加しました。

ランチェスター経営では


◆工事では、
  「段取り70%、仕事30%」


と、ランチェスター法則
応用で言われております。
少々強引?)

IMG_4136
















ですが、この業界では
段取り8分」で、
ムダ・ムリ・ムラが
減少と話されてました。

1年間を振返り作業中が
溜まっている今だからか、
(これこそ段取り失敗?)
他業界での戦術の話しは
なかなかピン!っと
来ませんでした。

定員600名の無料セミナー
落ちた腹いせ(?)で、速効で
申し込んで行ってきました
ジャパネットたかた創業者、
高田明氏の講演。

takatakat

















福岡県社会保険労務士会主催の
企業経営者のためのシンポジウム
で、定員が250名でしたが、
ガラガラで・・・(これも身内だけ?)

そりゃ〜10日前に、同じ福岡
天神の直ぐ近くで、ほぼ同じ
テーマで話されてるんですから。

IMG_3772












でも冒頭は、低い口調で無表情。

まるで別の人が立っているのか
と思いましたが、途中からは
いつものTVなどのハイトーンで、
しかも盛んに拍手を求めつつ、
会場は笑いの渦で、何とも
楽しい気分で帰れました。
有り難うございました。

そんな中でも、


・格差を口にする時点で負け。

*以前の社長時代に、同様なな
  インタビューがありました。



伝えるポイントとして、
 世阿弥にある「我見」「離見」
 「離見の見」の3つの視点
 意識することが大切。


また、何冊か参考図書を挙げた中で、
パフォーマンス学の佐藤綾子氏・著

非言語表現の威力
  ― パフォーマンス学実践講義」↓
  (講談社現代新書

osatou1osatou2













でも↑この人は権力者に媚びたり、
売名行為が甚だしいので、
あまり好きじゃないんで・・・と
思っいると、ここまでされる
高田氏も紹介せざる得ない?

IMG_3774












ともかく、福岡県の社労士さん
緑色がイメージカラーなんですね。
とある事務所案内↑も重ねて紹介)

*なお、セミナーでは一言も
  「ランチェスター」云々など
  聞きもしませんでしたが・・・

↑このページのトップヘ