1台のパソコンでWindows
アップデートが、物凄く時間を
費やしているので、手短です。
(写真中心で文章は短め)
とは言え、今回も5歳児に
怒られるような内容です。
申し訳ございません。
ランチェスター経営(株)で販売
する「まごころ葉書(はがき)」。

私はその中で、いつも一部が
破損し売り物にならなくなった
バラバラ状態の葉書を貰い
使用してきました。

だから気付かなかったのかもです
が(失礼)、この販売している
束の表紙の裏側に「書き方」
が記されてました。
詳しくは、このブログを読まれる
皆さんがお持ちの竹田先生・著
『1枚のはがきで売上げを伸ばす方法』
(コチラの↑「はがき」が正解)

その中を見ていただければ解る
でしょうから、上記のご紹介文↑
ほとんど省略いたしました。
ご了承を(写真の熟視を)

なお↑古いバージョンの裏側は、
「1枚の葉書で売上を伸ばす法の本」
(中経出版)となってました。
この『1枚のはがきで売上を伸ばす法』
(コチラも↑「はがき」が正解)です。

ところで葉書を販売しおきながら
なぜ「手紙」なのか?と
疑問に思われる方もいるかも。
&教材で使用するのも葉書↓

これに関しては、昔々に
ランチェスター経営(株)で
私が「感謝コミ勉強会」を
開催してた当時のブログから、
その部分のみ引用します。
(一部追記)
それよりも、ご紹介した
「まごころ手紙の書き方」で
私が気になる点が、別にある
のですが、それを書けば本当に
超!長文になるので、今日は
自粛したいと思います→【後日】
(分かる人には分かる?)
*この「まごころ葉書」を
「買え買え買え」ハガキに
したから大騒動に!?
とかではありません。
アップデートが、物凄く時間を
費やしているので、手短です。
(写真中心で文章は短め)
とは言え、今回も5歳児に
怒られるような内容です。
申し訳ございません。
「ボーッと
生きてんじゃねえよ!」
*NHKで放送の
「チコちゃんに叱られる!」より
ランチェスター経営(株)で販売
する「まごころ葉書(はがき)」。

私はその中で、いつも一部が
破損し売り物にならなくなった
バラバラ状態の葉書を貰い
使用してきました。

だから気付かなかったのかもです
が(失礼)、この販売している
束の表紙の裏側に「書き方」
が記されてました。
◆まごころ手紙の書き方◆
◎会社や商店から
お客さんにお礼を出す場合。
1.時候のあいさつは・・・
2.自分の文章は・・・
3.お客さんの文章は・・・
4.文章の終わりはハッピーエンドに・・・
※この4つの原則を守ったものを
真心手紙という。詳しくは
1枚の葉書で売上を伸ばす方法
(あさ出版)を。
◎個人から個人に出す場合
(コチラは全て省略)
ランチェスター経営(株)内
まごころ手紙の会
詳しくは、このブログを読まれる
皆さんがお持ちの竹田先生・著
『1枚のはがきで売上げを伸ばす方法』
(コチラの↑「はがき」が正解)

その中を見ていただければ解る
でしょうから、上記のご紹介文↑
ほとんど省略いたしました。
ご了承を(写真の熟視を)

なお↑古いバージョンの裏側は、
「1枚の葉書で売上を伸ばす法の本」
(中経出版)となってました。
この『1枚のはがきで売上を伸ばす法』
(コチラも↑「はがき」が正解)です。

ところで葉書を販売しおきながら
なぜ「手紙」なのか?と
疑問に思われる方もいるかも。
&教材で使用するのも葉書↓

これに関しては、昔々に
ランチェスター経営(株)で
私が「感謝コミ勉強会」を
開催してた当時のブログから、
その部分のみ引用します。
(一部追記)
◆これは「はがき」ではありません
(2011年04月13日)
*なお「感謝コミ勉強会」でも
申し上げてますが「はがき」の
「葉書」が当て字(借字)で、
正しくは語源から「端・書き」
から派生した(端書)。
また、手紙の形態の一つ
(広義には手紙に含む)〜とは、
Wikipediaをご参照ください。
それよりも、ご紹介した
「まごころ手紙の書き方」で
私が気になる点が、別にある
のですが、それを書けば本当に
超!長文になるので、今日は
自粛したいと思います→【後日】
(分かる人には分かる?)
*この「まごころ葉書」を
「買え買え買え」ハガキに
したから大騒動に!?
とかではありません。