
上手く話せない」
これが先ほど、竹田社長から
食らった一言でした。
私が、10月以降の勉強会・セミナーなど、その企画を
考えている時、少し竹田社長の意見を伺いました。
(直接的ではないので「窺い」の字が正しいかも)
その時に、
「伊佐くんも、
(最近は「ちゃん」↑から「くん」に格上げ・笑)
ランチェスター戦略を何かで話そうとしているの?
私も、まだまだ上手く話しきれなくて、ついつい
2時間〜3時間〜と、
まとまりきれずに話しを続けてしまう。
まだまだ、まだまだ・・・・・」
本当に飽くなき探究心です。
竹田社長は今年で70歳、
ランチェスター戦略と出会って36年、
それでも、このお言葉を、、、、
いつもながら、恐れ入ります。
以前にも書き込みましたが、
小阪裕司様のセミナー受講後、
名刺交換をした際に、
「竹田先生は、あんなに
“ランチェスター”一筋で
研究し続けるなど、
凡人じゃ出来ないよ。
それは僕らも見習わないといけない」
多くの面で有り難きことなんですが、
悩み多きまま、途中ですが明日に・・・
(続かないかも知れません。ご了承を〜)
コメント
コメント一覧 (6)
でも、ほんと凄いことですね!
今度、伊佐さまから、教えてもらおう^^
コメントを有り難うございます。
ランチェスター戦略を上手く話す必要も無いんです。
そのために、ちゃんと、教材「戦略☆名人」があるんですから。
また、ランチェスター=戦う、とも・・・