昨日は、D−Club代表の池元正美様講師で
「起業家・若手社長の会話力」勉強会を開催しました。
池元様は、本日開催されました「SOHOフェア」の
メイン講師、前日から福岡入りされるとの事、
折角ですからとのことで、ミニ勉強会を開催。
特にキャリア・コンサルタントとしてのお話しを
お願いしました。
テーマが「起業家・若手社長の会話力」でしたが、
本来的には「対話力」が正しいんですね。
失礼しました。
ご参加は、起業をお考えの方、起業されたばかりの方、
110年以上続く会社の5代目社長予定の方など。
池元様から自己紹介に始まり、各自が今回の勉強会に
参加する際に聞いてみたいことなど一言、二言。
皆様、立場は違えど、会社組織内の人間関係で悩みを
お持ちみたいです。
(&家庭でも?)
その際に、「バイスティックの7つの原則」という
介護・看護の世界での原則をご紹介されました。
下記、池元様のブログから引用させていただきます。
*バイスティックの7つの原則
社会福祉の個別援助の場面での援助関係の原則になるそうです。
この原則は、私たちキャリア・コンサルタントが
キャリア面接の場面でもとても大切なことだと思います。
今後身につけていきたい原則です。
( )内はクライエントの欲求です。
1.個別化の原則
(個人として取り扱われたい)
2.感情の意図的な表出の原則
(感情を表出したい)
3.統御された情緒関与の原則
(問題に関して親身になって応答してもらいたい)
4.受容の原則
(価値を持っている人間として認めてもらいたい)
5.非審判的態度の原則
(審判されたくない)
6.クライエントの自己決定の原則
(自分自身で選択と決定をしていきたい)
7.秘密保持の原則
(自己に関する秘密を守りたい
お聞きしていて、特に2〜4など、会社組織に限らず
あらゆる人間関係で当てはまる内容でした。
その他、お話しいただいた主立った内容を列挙しますと、
・パーソナルな部分の「不変」「難変」「可変」
・リーダーの「ポジションパワー」と「パーソナルパワー」
・「リンキング・ピン」としてのリーダーシップ
・カウンセリングの「知」「意」「情」
・行動の事実を記録
・アサーション権
・コミュニケーションの図解
・「〜すべき」を使わない などなど
一番最後の「〜すべき」禁止など、私はいつも&いつも
聞くことで当たり前なんですが、ついついやってしまう、
あっちゃ〜ですよ。
他人に対しても、自分に対しても。。。
漂い人(ブログ名):池元様、濃いお話しを軽い鹿児島弁で
有り難うございました。
そのままの勢いで↓本日のSOHOフェアでした。
文章は追いつかないので、他の写真も〜Picasaで
明日、元気だったら、文章の続きを書いて、
「漂い人SOHOフェア〜池元正美様ご来福記念・その2」に
(8月特別勉強会の全シリーズが終わってヘトヘト・・・)
「起業家・若手社長の会話力」勉強会を開催しました。
池元様は、本日開催されました「SOHOフェア」の
メイン講師、前日から福岡入りされるとの事、
折角ですからとのことで、ミニ勉強会を開催。
特にキャリア・コンサルタントとしてのお話しを
お願いしました。
テーマが「起業家・若手社長の会話力」でしたが、
本来的には「対話力」が正しいんですね。
失礼しました。
ご参加は、起業をお考えの方、起業されたばかりの方、
110年以上続く会社の5代目社長予定の方など。
池元様から自己紹介に始まり、各自が今回の勉強会に
参加する際に聞いてみたいことなど一言、二言。
皆様、立場は違えど、会社組織内の人間関係で悩みを
お持ちみたいです。
(&家庭でも?)
その際に、「バイスティックの7つの原則」という
介護・看護の世界での原則をご紹介されました。
下記、池元様のブログから引用させていただきます。
*バイスティックの7つの原則
社会福祉の個別援助の場面での援助関係の原則になるそうです。
この原則は、私たちキャリア・コンサルタントが
キャリア面接の場面でもとても大切なことだと思います。
今後身につけていきたい原則です。
( )内はクライエントの欲求です。
1.個別化の原則
(個人として取り扱われたい)
2.感情の意図的な表出の原則
(感情を表出したい)
3.統御された情緒関与の原則
(問題に関して親身になって応答してもらいたい)
4.受容の原則
(価値を持っている人間として認めてもらいたい)
5.非審判的態度の原則
(審判されたくない)
6.クライエントの自己決定の原則
(自分自身で選択と決定をしていきたい)
7.秘密保持の原則
(自己に関する秘密を守りたい
お聞きしていて、特に2〜4など、会社組織に限らず
あらゆる人間関係で当てはまる内容でした。
その他、お話しいただいた主立った内容を列挙しますと、
・パーソナルな部分の「不変」「難変」「可変」
・リーダーの「ポジションパワー」と「パーソナルパワー」
・「リンキング・ピン」としてのリーダーシップ
・カウンセリングの「知」「意」「情」
・行動の事実を記録
・アサーション権
・コミュニケーションの図解
・「〜すべき」を使わない などなど
一番最後の「〜すべき」禁止など、私はいつも&いつも
聞くことで当たり前なんですが、ついついやってしまう、
あっちゃ〜ですよ。
他人に対しても、自分に対しても。。。
漂い人(ブログ名):池元様、濃いお話しを軽い鹿児島弁で
有り難うございました。
そのままの勢いで↓本日のSOHOフェアでした。
文章は追いつかないので、他の写真も〜Picasaで
明日、元気だったら、文章の続きを書いて、
「漂い人SOHOフェア〜池元正美様ご来福記念・その2」に
(8月特別勉強会の全シリーズが終わってヘトヘト・・・)
コメント