土曜日は稼ぎ時。
私のお客様の中心である起業家は、平日の日中が忙しく、
勉強会は平日の夜間か、土・日曜日開催が中心です
同様に社員の方も、平日は通常業務で忙しい会社も多く、
(従業員数が少ない会社は特に)
土曜日開催に参加者が多くなることもあります。
この土曜日、社員の方向けの勉強会
「ランチェスター経営営業塾」でした。

が!?
参加者に風邪を移されたようで・・・
取り急ぎ写真だけ。
↓ 続きです
今は少し復活してますので〜続きを書きます。
(それにしても、吐いてしまった・失礼)

さて、竹田社長の著書「プロ☆社長」
その帯でも書かれてますが、
従業員100名以下、とりわけ30名以下
の中小零細企業においては、
そんな経営戦略を売り物のする会社が、
なぜ社員向けの勉強会を開催するか・・・
これは「No.1養成塾」の案内文にも書いておりますが、
まさしく当社も同じですから(教材を見聞きしなければ)、
皆様お気にされないように。
参加された方の多くが、終わってから
業績の良い会社から来られた社員さんで有れば
有るほど、そのような感想を言われて帰られます。
ですが、勉強会を開始直前&直後は、やはりやる気無し。
特に、折角の休みである土曜日、お昼過ぎに眠く・・・
しかも堅苦しそうな勉強会に、トボトボ足を運びます。
(私もそうだったから分かりますよ、はい)
まず最初に、自己紹介をしていただきます。
その時「参加理由」を言っていただきますが、
そのほとんどが
そんな状況で、いかに参加者のモチベーションを上げるか〜
大変です(笑)
それに輪をかけるように、この教材DVDなどでは、
お馴染みの竹田陽一の辛口、
このシーンを見た瞬間、ムッとする人もいます。
大変です(涙)
と通常は、そんな&こんなが続き、
私自身のモチベーションがダウンします。
ですが、この土曜日は、従業員数16,000名の某・大手企業、
その関連子会社(それでも1,200名)に勤務される営業マンが、
休日にもかかわらず、自費で自主的にご参加されました。
やる気、満々です!
さすが、この設立趣意書!!
ですが、途中からお疲れだったのか、ウトウト・・・
その人のところで、配付資料が止まってしまい、
大変でした(困)
終わって、緊張感がほぐれたので風邪でダウン・・・
納得です。
私のお客様の中心である起業家は、平日の日中が忙しく、
勉強会は平日の夜間か、土・日曜日開催が中心です
同様に社員の方も、平日は通常業務で忙しい会社も多く、
(従業員数が少ない会社は特に)
土曜日開催に参加者が多くなることもあります。
この土曜日、社員の方向けの勉強会
「ランチェスター経営営業塾」でした。
が!?
参加者に風邪を移されたようで・・・
取り急ぎ写真だけ。
↓ 続きです
今は少し復活してますので〜続きを書きます。
(それにしても、吐いてしまった・失礼)

さて、竹田社長の著書「プロ☆社長」
その帯でも書かれてますが、
従業員100名以下、とりわけ30名以下
の中小零細企業においては、
「98%は社長ひとりの実力で決まる」
そんな経営戦略を売り物のする会社が、
なぜ社員向けの勉強会を開催するか・・・
これは「No.1養成塾」の案内文にも書いておりますが、
「社長でも理解が難しい経営専門用語を、朝礼などで
そのまま社員に話して自己満足してませんか?
それは虐待です。」
まさしく当社も同じですから(教材を見聞きしなければ)、
皆様お気にされないように。
参加された方の多くが、終わってから
「社長が日頃から話すことが、ようやく分かりました」
「こう言われてみれば納得ですね」
業績の良い会社から来られた社員さんで有れば
有るほど、そのような感想を言われて帰られます。
ですが、勉強会を開始直前&直後は、やはりやる気無し。
特に、折角の休みである土曜日、お昼過ぎに眠く・・・
しかも堅苦しそうな勉強会に、トボトボ足を運びます。
(私もそうだったから分かりますよ、はい)
まず最初に、自己紹介をしていただきます。
その時「参加理由」を言っていただきますが、
そのほとんどが
・(上司が)勝手に申し込まれてました。
・今朝、「行ってこい!」って言われました。
・順番が回ってきました。
・営業日報を提出しなかった罰で来ました。
そんな状況で、いかに参加者のモチベーションを上げるか〜
大変です(笑)
それに輪をかけるように、この教材DVDなどでは、
お馴染みの竹田陽一の辛口、
「1日の純利益時間は15〜20分、
タバコを吸う人を見ていると、
1本当たり8分ぐらいかけている。
仕事中に手を休めて4〜5本吸われたら、
純利益は煙とともに
パァ〜っと消えてしまう・・・・」
このシーンを見た瞬間、ムッとする人もいます。
大変です(涙)
と通常は、そんな&こんなが続き、
私自身のモチベーションがダウンします。
ですが、この土曜日は、従業員数16,000名の某・大手企業、
その関連子会社(それでも1,200名)に勤務される営業マンが、
休日にもかかわらず、自費で自主的にご参加されました。
やる気、満々です!
さすが、この設立趣意書!!
ですが、途中からお疲れだったのか、ウトウト・・・
その人のところで、配付資料が止まってしまい、
大変でした(困)
終わって、緊張感がほぐれたので風邪でダウン・・・
納得です。
コメント
コメント一覧 (4)
爆睡して、何とか薬で抑えてますが、まだ熱っぽい。。。。。
でも、これだけの雑務が〜私を奮い立たせます?!
村Kさんは、何だ&かんだ言っても、井深さんの
思いを継承している・・・・訳は無いですね