ただ今、GW前に更新(移転)予定のホームページを作成中。
ですが、もう間に合わないのでGW中に取り組むように、
スケジュールを調整しました・・・が!?
どちらにしても、この2・3日後には、不完全なカタチで
アップされますけど・・・お恥ずかしい限りです。
今までのホームページ上にあった書き込みの中で、
(ランチェスター経営(株)竹田社長の経歴紹介)
どうしても新しいホームページでは必要なさそうな内容。
でも、せっかく作ったのでこのブログでご紹介します。
![17cb8bf4[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/0/1/0192d64b-s.jpg)
今までのホームページをご覧になった方はご存じでしょうが、
アマゾンのアソシエイトでリンクしてましたが、
それも止めて、普通のリンクだけにしてます。
「竹田陽一のお薦め書籍」と考えても宜しいかと思います。
以上ですが、この情報は↑「がんばれ社長」の武沢様も、
2007年4月4日の『がんばれ社長!今日のポイント』メルマガで
「本の朗読」として取り上げていただきました。
有り難うございました。

ただ、カカトコリ様は、
と・・・・・(笑)

★残念ながら上記「お薦め書籍」で↑
著者にサインをいただいた本は・・・

(追記 )いや唯一、この↑ドラッカー先生!?
ですが、もう間に合わないのでGW中に取り組むように、
スケジュールを調整しました・・・が!?
どちらにしても、この2・3日後には、不完全なカタチで
アップされますけど・・・お恥ずかしい限りです。
今までのホームページ上にあった書き込みの中で、
(ランチェスター経営(株)竹田社長の経歴紹介)
どうしても新しいホームページでは必要なさそうな内容。
でも、せっかく作ったのでこのブログでご紹介します。
![17cb8bf4[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/0/1/0192d64b-s.jpg)
今までのホームページをご覧になった方はご存じでしょうが、
アマゾンのアソシエイトでリンクしてましたが、
それも止めて、普通のリンクだけにしてます。
「竹田陽一のお薦め書籍」と考えても宜しいかと思います。
−「プロ☆社長(中経出版)」159ページより−−−−−−−−−−−−
ちなみに、今まで「自分専用の音読テープ」を作成した名著は・・・
(一部)
・私はどうして販売外交に成功したか
(フランク・ベトガー/ダイヤモンド社)
・カーネギー 心を動かす話し方―一瞬で人を惹きつける秘訣
(デール・カーネギー/ダイヤモンド社)
・道は開ける 新装版
(デール・カーネギー/創元社)
・人を動かす 新装版
(デール・カーネギー/創元社)
・成功哲学―あなたを変える素晴らしい知恵の数々
(ナポレオン・ヒル/エス・エス・アイ)
・ドラッカー名著集2 現代の経営[上]
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・ドラッカー名著集3 現代の経営[下]
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・ドラッカー名著集 創造する経営者
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・イノベーションと企業家精神
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・フランクリン自伝
(フランクリン/岩波書店)
・巨富を築く13の条件
(ナポレオン・ヒル/きこ書房)
・私の手が語る―思想・技術・生き方
(本田宗一郎/グラフ社)
・ドラッカー名著集1 経営者の条件
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・マネジメント 上
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・マネジメント 下
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・抄訳マネジメント―課題・責任・実践
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・未来企業―生き残る組織の条件
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・マネジメント・フロンティア―明日の行動指針
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・経営の哲学
(ピーター・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
・小さな自分で一生を終るな!―人生に奇跡を起こす生きかた
(ウエイン・W. ダイアー/三笠書房)
・経営コンサルタント入門
(田辺昇一/ダイヤモンド社)
・逆転の発想―社会・企業・商品はどう変わる
(糸川英夫/角川書店)
・マーフィー100の成功法則
(大島淳一/三笠書房)
・あなたは思いどおりの人になれる
(ロバート・シュラー/産能大学出版部)
・いかにして自分の夢を実現するか
(ロバート・シュラー/三笠書房)
・自助論―人生を最高に生きぬく知恵
(サミュエル・スマイルズ/三笠書房)
・私の財産告白
(本多静六/実業之日本社)
・1分間マネジャー―何を示し、どう褒め、どう叱るか!
(K.ブランチャード /ダイヤモンド社)
・何を書くか、どう書くか―知的文章の技術
(板坂元/PFP研究所)
・人生の急所を誤るな!―私が保証する夢と成功の実現法
(渋沢栄一/三笠書房)
・超優良企業は、革新する。
(ロバート・H.,Jr、ウォータマン/講談社)
・創造的模倣戦略―先発ブランドを超えた後発者たち
(スティーヴン・P. シュナース/有斐閣)
・どんどん顧客が集まる魔法の手紙DM
(黒田浩司/中経出版)
以上ですが、この情報は↑「がんばれ社長」の武沢様も、
2007年4月4日の『がんばれ社長!今日のポイント』メルマガで
「本の朗読」として取り上げていただきました。
有り難うございました。

ただ、カカトコリ様は、
「中経出版で出している本なのに、
さすがに自社の本が無いとダメで
やむなく1冊掲載されている本が無かった?」
と・・・・・(笑)

★残念ながら上記「お薦め書籍」で↑
著者にサインをいただいた本は・・・
(追記 )いや唯一、この↑ドラッカー先生!?
コメント
コメント一覧 (8)
思いっきり伸びてました〜テープが。
聞き込んでいるんでしょうね。。。
*本来的には、著作権の関係で貸し借りはダメ!
個人で楽しむならOK。
この中でI佐様が絶対読むべきという書籍は何ですか?私はまだ1冊しか読んだことがありません(F・ベドガー)。ぜひ教えてくださいませんか?
さって、、、私だけじゃ物足りないでしょうから、
当社のタイ(国名)の塾長さんが、明日の前田様の
勉強会にご参加されるのでご来社、その後に
ちょうど飲んでいたので〜お聞きしました。
私から
・イノベーションと企業家精神
・私の財産告白
(それ以外でも、本多静六氏の本にはまりました)
タイの塾長さん
・フランクリン自伝
・私の財産告白
今のGO様にとって、読まない方が良いのが
「マネジメント 上・下」各5千円です。
もうすぐ改訂版で、各2,500円で4冊出るそうですから。
なお、この中でも、私も買ってない本&会社にも
無い本が、自己啓発・成功哲学系では2冊あります
このところ家に帰ったら、既に朝刊が
届いてますから・・・・・ね、OO谷さま。
「巨富を築く13の条件」には、ナポレオン・ヒル自身が晩年、
一文無しになったとの人生までは触れられなかったはずです。
亡くなった方の人生を知るには、華やかしき頃だけの半紙で終わると
偏った情報操作に近いかもです。。。
ご注意ください。