昨年11月後半、ユーザーの方々や
過去に勉強会などご参加の方々に
限定して、特別開催しました
竹田先生に「いい質問」をする会




この企画自体は、当ブログでも
9月後半時点で触れてました。

その時の記事には、まずは
ジャーナリスト・池上彰氏
口癖である、


いい質問ですね


goodque

















その口癖から、池上氏所属の
東京工業大学リベラルアーツ
教育院(そこの特命教授)で
池上彰先生に『いい質問』をする会
が開催されていることを話題に。

tk2017128















その延長で、


◆竹田先生に「いい質問」をする会
  (開催経緯と主旨)







・・・さて、このような企画を
竹田先生に対して開催できないか?


このように触れた上で、
一部の方には先行メールで、
同様に一部の方には手書き
私の乱筆な)ハガキで
お知らせしていました。

この時は、開催時間も含め
内容自体が未定でした。
また「日程」が少し変動する
可能性もあったので、メールや
ハガキには【11月後半】と
だけ記していました。

すると(ビックリ!?)

f2d32398












9月末にハガキをお送りした
お一人の社長様から、
背中に注目です▼▼
ハガキのお礼と共に、


「ハガキの企画は、
 11月のいつですか?
 スケジュール合えば
 ぜひ顔出したいです」


〜とのお問い合わせが!?
何とも早いご反応。

まだ確定ではない日程でしたが
2日をご提示して


「・・・このうちの
 どちらか夕方ごろで予定中。
 前者の方が確率は高いです」


〜云々とご返事したところ、
その社長様が両日とも
ご出張で福岡にはいないと。
社長様も、非常に
残念がられていました。

さすがは(毎度ながら)
◆ワザワザ福井県に行って
 「BBR経営塾」に参加せずとも 
 伊佐さんところへ行けば
 ランチェスター経営が勉強できる





〜と仰っていただいた社長様。
ありがとうございました。

総じて、このようなご反応
いただけると、この社長様の
スケジュールが空いてる日時で
企画を計画しようと、あれや
&これや優先的に先んじて
調整したくなるのが
人情でしょうか。

でも、未だ叶わず・・・残念。

053a42d2












以上のことを、寒い中、
市役所から帰る途中に
正面から猛スピードで走り
去ってった▲この背中▲▲を
お見かけし思い出しました。
(本当は暖かい服装でした)

お忙しいそうなところ
失礼いたしました。




*脱線ネタですが、こんな
 吹雪みたいな日でも
 オープントップバス
 通常通り走って〜ビックリ!