9月からスタート予定の
ランチェスター経営ジム
戦略社長塾』。




こちらに以前ご参加いただいた
社長様から、後継候補者に
参加を促してみる旨の
ご連絡をいただきました。
有難うございます。

その際に、


「なにか受講資格は
 あるのでしょうか?」


〜ともお問い合わせを。

そう言えば・・・っと、
ランチェスター経営ジム
サイトで確認しましたら!?




何もありませんでした。
(失礼)

そのまま「何もありません」との
ご返事だけでは、当時から
勉強熱心だった社長様に対し
少し申し訳なく感じました。




そこで、いつもご提示している
各「勉強会」への参加対象者を
ご参考としてザックリと、


◆参加対象


通常、経営者、役職者、後継者、
後継候補者、リーダーです。

また、従業員の方でも、
「起業をお考え」なら大丈夫です。


まずは最低限の参加資格でした。

加えて、まだ1カ月以上も
スタートまで時間があります。
勉強熱心な社長様ですから、
これだけでは申し訳なさが
残ってしまいます。

追加で「オススメ図書」と、
「知っておきべき会社の数値」
なども、下記の通りご紹介。


お知り合いの社長様
 オススメされる竹田先生の著書



 『「ランチェスター経営」で
   あなたの会社が強くなる
  (サンマーク出版


DSC08698














「(竹田先生の)
 この本にはランチェスター経営
 全ての要素が網羅され
 オススメです」と・・・






私(伊佐)が言ったのではございません。




◆竹田先生が考える
 「従業員でも知っておくべき
 会社の数値(入社歴との対比で)



1.従業員1人当たりの粗利益
  /入社3年以上の人は知っておくべき

2.従業員1人当たりの純利益
  /入社1年以上の人は知っておくべき

3.従業員1人当たりの経費
  /入社3年以上の人は知っておくべき

4.労働分配率
  /リーダーと35歳以上の人は知っておくべき

5.人件費に対する純利益
  /全員が知っておくべき

6.実質上の時給
  /全員が知っておくべき

7.損益余裕率
  /リーダーと35歳以上の人は知っておくべき

8.1年の純利益日
  /全員が知っておくべき


7e1ab5a7













*ランチェスター経営(株)
 『業務規則集』CD教材より。


もう1つあったのですが、
お知らせ途中で「大丈夫」と
先にご返事いただきました。

20240706










昨日も少しブログ記事の中で
触れてましたが、最近
お越しになる参加者の傾向
として「当たり前」のよう。
準備する側(私)としては
非常に有難く、お陰様で
臨機応変に対応が可能。




今週末の8月3日(土)
お陰様で臨機応変に
対応出来そうでしょう。
有難うございます。