先週末に開催しました
ランチェスター経営ジム
ZOOM『戦略社長塾』、
別日(コース)開催と同じく、
今回から実践編です。

kotlo













「競争目標と攻撃目標」
との項目の途中で、
フィリップ・コトラー教授
競争地位戦略」や、その
発展系として、俗に言う
嶋口モデル」なども
解説していきます。

beautco













別日(コース)開催の
参加者は、こだわった商品を
ご提供されているが故に、
説明するのが難しい商売
展開されている社長様で、
自ずと「ニッチャー」に
関心を示されてました。




片や今回ご参加の起業家は、
業界内での差異化は今の
ご自身の修得した知識では
難しいとご判断されて、
自ずと「チャレンジャー」
に向かうべく戦う相手を
シッカリ定めてから
市場に打って出ようと。

DSC09215












取り立てて既存客のため
県内を範囲とせざる得ない
ようですが、それとは別に
1位の目標を設定する地域を、
戦う相手に合わせて変則的に
狭く細分化していくかが
カギのようでした。

その上で、勝てる相手を
探しての地域戦略
「戦うこと」を前提に。

まさに、少し危険を伴う
チャレンジャー号かも。

charenjj












73秒後に大爆破!?