本日、開催しました
「不倒の経営」勉強会に、
なぜかお一人、リアルで
ご参加をいただきました。
有難うございました。

片道4時間弱の遠路はるばる、
しかも15年ぶり に会議室
(正しくは16年ぶり)
までお越しになってでした。
当初、数カ月前に、
〜との別用事に合わせての
(15年前も同じでしたが)
ご連絡がありました。

「不倒の経営」勉強会は
本来的に継続参加が前提
ですが、初参加であっても
真面目に取り組まれれば
大丈夫だろうと、半ば
強引に受け入れました。
もちろん、その旨も
含めて事前にご連絡を。
この「真面目に」を
真面目に受け止めて
いただいたのでしょう。
勉強会がスタートして、
1時間ほど経った頃、
長めの自己紹介の際に、
え!?
そんなの初めて聞きました。

ともかく「真面目に」を
しっかり受け止めていただき、
終わっても数時間ほど
詳しい現況と本日のご感想
などお話しいただきました。
改めて(本当に)暑い中を
有難うございました。
そんな多くの刺激を
いただいた、他にご参加の
皆さんも有難うございました。
来月もよろしくお願い申し上げます。
「不倒の経営」勉強会に、
なぜかお一人、リアルで
ご参加をいただきました。
有難うございました。

片道4時間弱の遠路はるばる、
しかも
(正しくは16年ぶり)
までお越しになってでした。
当初、数カ月前に、
「◆月◆日くらいに
福岡に行きますので、
その頃、そちらで
勉強会があれば
参加したいのですが。
もちろん、
どんなテーマでも
真面目に受講します」
〜との別用事に合わせての
(15年前も同じでしたが)
ご連絡がありました。

「不倒の経営」勉強会は
本来的に継続参加が前提
ですが、初参加であっても
真面目に取り組まれれば
大丈夫だろうと、半ば
強引に受け入れました。
もちろん、その旨も
含めて事前にご連絡を。
この「真面目に」を
真面目に受け止めて
いただいたのでしょう。
勉強会がスタートして、
1時間ほど経った頃、
長めの自己紹介の際に、
「いろいろ事前に
資料やアーカイブ動画を
見さしていただき、
(当初の)思いを改めて、
日頃のマンネリ打破と
刺激を受けに来ました」
え!?
そんなの初めて聞きました。

ともかく「真面目に」を
しっかり受け止めていただき、
終わっても数時間ほど
詳しい現況と本日のご感想
などお話しいただきました。
改めて(本当に)暑い中を
有難うございました。
そんな多くの刺激を
いただいた、他にご参加の
皆さんも有難うございました。
来月もよろしくお願い申し上げます。
コメント