先日に全10回が修了した
ランチェスター経営ジム
ZOOM『戦略社長塾』の
勉強熱心な1人の参加者は
昨日のブログでご紹介済。

もう1人の参加者について、
同じく勉強熱心さを
お伝えするには、ズバリ!

Takenaka_Shigeharu
















*Wikipediaより。
 (竹中 重治

竹中半兵衛をご存じ」
だったこと(シッカリと)。

元々、自己紹介の段階で、


孫子は地域柄、
 小学生の頃から
 授業でも見聞きしてて、
 何かの際で
 頭に浮かんできます」


〜とのことだったので、
何回か『戦略社長塾』の
途中でも孫子からの言葉を
発せられることは多々。

IMG_0581












私自身うろ覚え程度なので、
その参加者の発言に対応
すべく、常に手元には
孫子の兵法守屋洋・著
(知的生きかた文庫)
などを常備していました。

そんな時、何かの機会で
その『孫子の兵法』の中から、


◆九変篇


1.君命に受けざる所あり

 半兵衛の機転・・・


son4


 *151ページ辺り。


〜を目にした際に
私が思い出したように、
この「竹中半兵衛」とだけ
言って、その後に続けて
関連をご説明しました。

それだけで、


「あの豊臣秀吉の軍師
 だった半兵衛の・・・
 ですか!?」


〜と驚かれました。
(その驚き方に私も驚!)

いつもであれば逆です。
「豊臣秀吉の最初の軍師
 である・・・」との
前置きをご説明した後で
驚かれるのが普通。

もしかすると大河ドラマ
好きで『黒田官兵衛』を
もっと以前の作品から
シッカリ覚えていたら
ご存じな可能性あります。

そんな時代劇好き?

それとも、地域柄?

それか「講師塾」で必須
教科だったとか?

IMG_0533












ともかく、もう1人の
参加者の時と同じように
毎回&毎回いろいろ
入念に準備していたので
私はクタクタでした。
(常に段取り8分で)

IMG_4136
















このように、皆さんの中で
「孫子」好き?
大河ドラマ好き?
時代劇好き?




また、福岡銘菓「筑紫もち
よりも「桔梗信玄餅」か
信玄餅」が好きとの方は、
どれも好きな方も)
ぜひ『戦略社長塾』に




5月からスタートです!