「・・・え!?
 こんなタイトルのブログ
 書いちゃ〜ダメでしょう!」


〜と非難されそうですが、
竹田先生ご自身、5年前に
開催した「商品戦略セミナー
で、自虐ギャグとして
告白されてました。

a5f52b86












しかも、ほとんど受けずに
「一堂、シーン状態」でした。
(こちらを書くとダメ?)


ドラッカー先生の言葉から、
『売る側から見た良い商品と、
 買う側から見た良い商品は、
 ほとんど一致しない』と」


▼折角なので8月初に開催した▼
 「顧客中心の経営戦略
  竹田先生セミナーで、同じ
  ▼言葉を説明されるシーン




(著書『創造する経営者』など
 に書かれている言葉です)

souzo2












「この言葉通り、売る側と
 買う側の認識のズレが
 チャンスを生む場合もあるが、
 その逆で失敗もある」

edoedo













「大金を叩いて市場調査をしても
 歴史的な大失敗に終わった
 フォード社エドセルなど」
 (その後、詳しく説明を)

d8888b6b













 ▼本題はここから▼

「中小企業の社長が、
 『今年の経営課題は?』
 と尋ねられると、
 毎年その2番目くらいに
 答えられるのが
 『従業員教育』です。
 (1番は営業力アップ)

 私も、会う社長、
 会う社長に尋ねると
 同じような結果だった。
 その中には、
 『従業員教育こそ
  全ての業務に優先する』
 と力説した社長もいた。

 そこまで言われるなら・・・
 と数年前、CD5巻モノの
 『中小企業の従業員教育
  弱者の教育戦略』を作成」

a1064f38-s5B15D[1]


大々的に案内しました
 全然、売れません。
 買うときは話しが別!?
 (当時の案内文が最悪かも?)

 その後、サブタイトルに
 『教育☆名人』と付け加え
 たまに売れるようになった」


「売り」の色が出過ぎてます。
だから売れなかっ・・・

その当時の後記ブログには、
この前年末のセミナー
逆に「成功した」例として
ランチェスター・経営戦略
 カレンダー』をご紹介。
これが大受けで大爆笑!

DSC09020












竹田先生、この半年後に
二番煎じを狙い、別のネタで
挑もうと、失敗事例を話されて
大失敗されたのかもです。

CIMG3904[1]


ところで、先ほどの
『中小企業の従業員教育
  弱者の教育戦略
サブタイトル『教育☆名人
からの派生ネタです。
(サブが本タイトルかも)

この「従業員教育」の説明、
元々は『組織戦略』の中で
触れられていた内容の一部分。
それを、膨らし粉のように
ベーキングパウダー
膨らすだけ膨らして、
フルライン教材の一角にする
ほどのボリュームに。
だから内容的には・・・

そのこともあって私自身、
単独教材としてオススメした
ことありません(失礼)

CIMG1529


逆にオススメする教材は
元となる『組織戦略』教材、
しかも、特にCD版です。

その中に十分すぎるほど
「従業員教育」についても
ちゃんと説明があります。
説明も膨らしていません。
まさに逆もまた真なりか。
(使い方が間違い↑失礼)

しかも、別途「従業員の採用」
に関して、それ以上に詳しく
説明されています。
中小企業向けにその実態に
合わせて、ここまでの説明は
他にないと思います。
(他を知らないだけ?)

IMG_5605












しかも、前にも触れましたが
当初フルライン教材で完成に
一番、苦労をされたと、
『戦略教材開発物語』CD
で説明されてました。


◆従業員を採用して
 自社主催の講演を始める



・・・財務戦略については
企業調査会社に勤めていた時
調査先から貰った決算書を
分析したり、倒産会社の決算書
の分析をしていたので、既に
実力が高まっていました。
しかし、最も困ったのが
組織戦略でした。

組織については、軍隊や官庁に
ついて説明されているモノは
あるものの、従業員100人
以下、とりわけ50人以下に
ついて説明してるモノが全く
ないばかりか、講演の依頼も
ありませんでした。
これでは組織戦略の実力が
高まりません・・・

8dcba41f















原稿を書いていた頃の苦労
 顔写真↑からも判明できます。


これもあって、実は&実は
いろんなコンサルタントの
理論や考え方を要約されている
ことが何となく垣間見えます。
これは冒頭の「動画」と同様、
元々コンサルタントの言葉を
竹田先生オリジナルな言葉に
変換させているケースなど
ポツポツあるようです。

逆に言えば「ランチェスター」★
だけの範疇ではない考え方を
反映させているのでしょう。
ただ、あくまで中小企業向け
だから尚更イイのです。

それ以外にもありますが、
ともかくお得感が満載!
オススメします。

IMG_4256












★このこと、逆の逆を言えば、
 『組織戦略』教材のみで
 ランチェスター経営
 学ぼうとするのは、少し
 無謀かも知れません。
 学んだ気になるのもご法度。
 やはり『戦略☆名人』教材
 クラスも一緒に学ぶことが
 必要かもしれません。
 (できれば私好みの旧版