サブタイトルまで含めると、
実に長い名称の勉強会

そのタイトルのご説明から
スタートした勉強会を
本日、開催しました。


◆社長・リーダーのための
【お客作りの仕組み・実践編】
 ZOOMミニ勉強会


=ルートセールスにおける=
  販売戦術力の高め方

 営業マンを勝たせて育てる
 「仕組み構築と教育」





◆主な内容・進行など

1.ランチェスター経営的
  「経営の全体図」&
  「お客作り(営業顧客維持
   の全体図」を再確認。


2.「利益性の原則」から
   目標設定をチェック。


3.「営業と顧客維持」各仕組み
   の現状分析と課題抽出。


4.販売戦術力の公式から
  「量」にこだわった
  行動ノルマを考える。


5.販売戦術力の公式から
  「質」を高める。
 (実質上の「営業コスト
  (責任時給)」を捉える)


*当初の「案内サイト」から
 一部の点について変更。


かなりボリュームがあって、
かなり時間オーバーになるかと
シャキシャキ進行しました。

しかも、上記「1」から
「3」に関しては、いつも
使用する竹田ビジネスモデル
から作成した資料ではなく、
もう一方のランチェスターから
引用を中心に(?)再作成した
資料で代用させました。

そんな前半だったからか、
逆に後半が解りやすかった?

takedbuss1[1]











最後にご感想をお聞きする
直前まででピッタリ15時。
ご参加を有難うございました。

集合写真20









なお、途中でお一人の方が
「顧客維持戦略」の
第1段階的な対応のため
電話で離席(お見事)

IMG_0310












その際、その場つなぎ的に
ご紹介したのが論語から、


竹田先生が教材などで
説明される言葉に、

◆孔子が言うには(子曰く)
 「最も価値が高い知識は、
  人について知ること」
 
◆その原文が、
「樊遲問仁。子曰、愛人。
 問知。子曰、知人。」
 顔淵第十二 22 樊遅問仁章

 仁とは、人を愛すること。
 知とは、人を知ること。

(株)プラスソフト
 竹花社長様から情報。

ko42r65


















ちなみに、竹田先生は
先の孔子の言葉に続けて、

「経営において、
 最も価値が高い知識は、
 お客について知ること。
 お客のことを誰よりも
 知っている人は、最も
 質の高い人。だから、
 お客(特に決定権者)
 に関心を持つこと」と。

DSC04718














*『営業名人』ビデオ教材より
(『営業マンの実力を3倍高める法
  DVDの旧版です)


離席されていた参加者は、
この旧版『営業名人』教材を
お持ちな方だったので、
ぜひ復習でご確認ください。

なお(先の)現行DVD教材
では結論しか言及されて
なかったはずです。

c-022















ただ、CD教材の
できる営業マンの育て方
で触れられています。
コチラでご確認ください。