ランチェスター経営(株)
組織戦略』CD教材から
従業員の採用の仕方」で
説明される内容について。

CIMG1529


何度となくご紹介してますが、
仕事をする上で欠かせない
「能力の種類」を明確に
しておく云々との部分。


◆仕事をする時の
 最も中心的な要因とウエイト付



 仕事の実績(実行力)は
 「担当している仕事の質
   ×(かける)
   仕事時間量の2乗」
 の公式で決まります。

 仕事の質は、仕事に対する
 「知識や技術」が中心に
 なります。

 この2つの要因を
 大きく包んでいるのが、
 人間力または
 人間性になります。

 人間力や人間性は、仕事に
 対する「意欲や熱意」を
 始めとして、自分の実力を
 高めたいという「向上心」
 さらに「協調性」や他人に
 対する「思いやりや親切心」
 などになります。


1.仕事に対する意欲や熱意、
  他人に対する思いやりなど
  人間力や人間性(57%)


2.仕事時間量(29%)


3.担当する仕事の知識や技能
  (14%)


この「仕事の実績(実行力)
の公式は、旧版『戦略☆名人
DVDなどでも同じように
説明されています。

同じ公式であれば(先の)
仕事をする上で欠かせない
「能力の種類」の要因と
ウエイト付は、社長にも
当てはまることかと。

part3_01_200[1]










(先ほどご紹介した後)
引き続いて、各能力に
関して説明されてます。

一番ウエイトの高かった
「人間力と人間性能力」で
6項目ほど説明する中、
敢えて目立たせぬよう(?)
途中で流れを遮るカタチで
「ちなみに」として、


ちなみに、人柄をチェック
する方法については、
いろんな人が説明していますが、
どれも決め手がありません。


中でも「ギャンブル癖」が
あるかどうかは全く
チェック出来てなく、
商品を横流ししたり
使い込みをする人かの
チェックも全く出来てません。


以上についての詳細は、
コチラも何度となく
ご紹介する竹田先生の名著
ランチェスター社長学
で説明されてます。

これ以降の本では封印

CIMG8493












もちろん「大事だ」と
お解りだとは思いますが、
再確認をお願いします。

もちろん&もちろん、
「決め手がない」ことも
再確認をお願いします。

syaju[1]













蛇足ながら『組織戦略』や
社長のリーダーシップ
で説明されている
社長と従業員の関係を
 業績の良い順に並べた図
も再確認をお願いします。
(この最後が一番肝心)