ご存じな方も多いでしょうが
私は、もうしばらくの間
必要となるかもな情報です。




昨日に「成田新幹線」記事を
書いた後、目にしました。


◆オンライン授業において
 Zoom の通信量を抑えるには

 (記事はコチラ


【はじめに】

学生や教員のネットワーク環境は
多様であり、場合によっては
通信量を抑える必要が出てきます。
そこで、本記事では、Zoom
通信量の抑え方について基本的な
事項も交えながら説明します.

本記事は、2020年5月29日に実施された
【第9回】4月からの大学等遠隔授業に
関する取組状況共有サイバーシンポジウム
(5/29 オンライン開催)における
「オンライン授業において Zoom の
通信量を抑えるには」の講演内容を
ベースに記述されています。





utelecon
 オンライン授業
 ・Web会議ポータルサイト
  @ 東京大学(2020年3月に開設)より


まさに今、話題の
Chat(チャット)GPT】より、
ずば抜けて信憑性が高く&
信頼性も担保されている
内容だと実感しました。
有難うございます。

zomm














ただ1つ、残念なことは
もっと早く知っておくべき
だったと・・・反省。
活かせる点は活かして
いきたいと思います。




2年前に↑東大のサイト
 チェックしていたのに、
 全く気づきませんでした。
 これぞ「東大もと暗し」か?
 (この先日のダジャレ)