ゴールデンウイーク中は、
ランチェスター経営(株)
初期の頃から、大掃除をする
期間だと決めてます。
(その前のTKC時代も?)

その際、身を引き締めるため


自分への戒めとして聞く教材


◆会社内の掃除や
 備品類の片付けはできているか


 ・・・ここ3、4年
 誰も手を触れたことがないと、
 ひと目で分かる
 変色した段ボールケースが、
 ロッカーの上にいくつも
 並んでいる・・・





*『信用調査と
  危ない会社の見分け方』CDより。


〜とのことを思い出して
いつも本格的に掃除をせねばと
始めるのですが、ただ掃除機を
かけるだけでもヘトヘト。
今年も同じ繰り返し。

天気もイイので拭き掃除に
切り替えたのですが、
これが手荒れもあって
上手くいきませんでした。
後で、手荒れ対策として
ネット情報をチェックすると、
なるほどとの記事あり。

67265150-s












やはり「掃除をする人」の
我流はダメですね。
遅きに失する。

part3_01_200[1]










だからでも無いですが、
「ながら」鑑賞したDVD
旧版『戦略☆名人』に。

a8972fc1-s













ホウキは使いませんでしたが
 「ながら」聞きしました。
 (このシーンは忘れず鑑賞↑)