未だにマスクを外せないほど、
花粉症の症状が継続中。
思い返せば、1年前&2年前
&3年前(3年前は微妙?)と、
実に2年11カ月間もマスク姿
だったので、慣れているものの、
今年はマスクの中が鼻水だらけ
の状態な時もあり(失礼)。
しかも、鼻水よりも目が
チクチクする方が辛い!
(&今日はクシャミ3発)

3年弱のコロナ禍であっても、
ココの会議室内だけでの
勉強会など、【リアル開催】
または【リアル&オンライン】
併設での開催してきました。

それが来月ゴールデンウイーク
明けには、新型コロナ感染症の
分類が「5類」に移行されるのを
機に、そろそろ【リアル開催】だけ
でのイベントもあり得るかと。
そんなコロナ禍前のような
企画に不便をかけそうで心配
でしたが、ご参加される側は、
割とすんなり受け入れOKを。
有難うございました。
後は・・・

それこそ、買った意味が
無かった(失礼)↑この本を
読む時かも知れません。
*正直、先日のブログで注記した
ように、竹田先生が2月の
セミナー(2日目)で仰った、
「ここ最近の、日本の経営学者
やコンサルによるビジネス書を
1年と少しの間で、350冊ほど
読んでみたが、そのほとんどが
アメリカからの輸入された内容
ぽく、オリジナルが無い」
との通りだと正直、実感でした。
文章(理論)がコピペだらけ。

(手に持っている本は↑もちろん)
花粉症の症状が継続中。
思い返せば、1年前&2年前
&3年前(3年前は微妙?)と、
実に2年11カ月間もマスク姿
だったので、慣れているものの、
今年はマスクの中が鼻水だらけ
の状態な時もあり(失礼)。
しかも、鼻水よりも目が
チクチクする方が辛い!
(&今日はクシャミ3発)

3年弱のコロナ禍であっても、
ココの会議室内だけでの
勉強会など、【リアル開催】
または【リアル&オンライン】
併設での開催してきました。

それが来月ゴールデンウイーク
明けには、新型コロナ感染症の
分類が「5類」に移行されるのを
機に、そろそろ【リアル開催】だけ
でのイベントもあり得るかと。
そんなコロナ禍前のような
企画に不便をかけそうで心配
でしたが、ご参加される側は、
割とすんなり受け入れOKを。
有難うございました。
後は・・・

それこそ、買った意味が
無かった(失礼)↑この本を
読む時かも知れません。
*正直、先日のブログで注記した
ように、竹田先生が2月の
セミナー(2日目)で仰った、
「ここ最近の、日本の経営学者
やコンサルによるビジネス書を
1年と少しの間で、350冊ほど
読んでみたが、そのほとんどが
アメリカからの輸入された内容
ぽく、オリジナルが無い」
との通りだと正直、実感でした。
文章(理論)がコピペだらけ。

(手に持っている本は↑もちろん)
コメント