竹田先生が考える、経営で
1番目となる要因について、


「そう!顧客対策が1番」





〜と答えいただき、以前の
ブログに【追伸】とまで
記して触れました。
(こちらが↓以前のブログ




このこともあって、
ランチェスター経営(株)
かつてのカセットテープ教材
(音声テープ教材)
ランチェスター・中小企業の成功戦略
 /第1部 経営の基本戦略』では、
(現行の「戦略☆名人」CD旧版)


★経営の要点をはっきりさせる


1.顧客対策・・・・・(顧客戦略)

2.商品対策・・・・・(商品戦略)

3.地域対策・・・・・(地域戦略)

4.販売ルート対策・・(ルート戦略)

5.営業対策・・・・・(販売戦略)

6.客層対策・・・・・(得意先戦略)

7.財務対策・・・・・(財務戦略)

8.組織対策・・・・・(組織戦略)

9.時間対策・・・・・(時間戦略)

10.情報対策・・・・・(情報戦略)

11.革新対策・・・・・(革新戦略)

12.競争対策・・・・・(経営戦略)

13.リーダーシップ対策

cfdb7f34














今まで説明してきた13の要点は、
社長にとっては課題になりますから、
社長の地位にある人は、どうすれば
これらのレベルアップが可能か、
いつも研究して腕を
高めなければなりません。


〜と、トップは「顧客対策」です。

だから、この「第1部」に続く
順番である「第2部」が
顧客戦略』となります。

DSC02793
















ただ、その後の「第3部」が
財務戦略』だと少し触れて
これ以降は封印しました。

8dbfde95
















これは「竹田ビジネスモデル
が完成する前のことであり、
それ以降のビデオ教材や
改訂版となるCD教材&
DVD教材などは、ほぼ
8大要因の順番通り
「業界・客層」は無し

ですので、これ以上の
追求(?)は私として自粛。

4post3












ただ今回(本日開催)、
ランチェスター業界戦略
 ZOOMミニ研究会

開催するに当たり、当日
この順番にも言及しました。

そして竹田ランチェスター
して「業界戦略」を研究する
ヒントを、参加者とご一緒に
考察いたしました。

皆さんご納得を。
有難うございました。
(ご参加も感謝)




ちなみに、現在
ランチェスター経営(株)
ホームページも改訂されて、
その順番も不明となってます。

ですので、ご参考までに
下記に列挙します。


・第1部 経営の基本戦略
 (現行の「戦略☆名人」)

・第2部 顧客戦略

・第3部 財務戦略

・第4部 組織戦略

・第5部 積極社長の時間戦略

・第6部 リーダーシップの戦略

・第7部 商品戦略

・第8部 地域戦略

・第9部 販売戦略
 (現行の「営業戦略」)  

・第10部 経営計画


8大要因のウエイト付と
逆転するような順番なのは
何故?と、改めて考えてみる
価値は少しあるかもです。
(★の要点順とも異なります↑)

takeda3














ちなみに「第1部」に続いて、
2番目に収録時間が長いのは
第4部 組織戦略』で、
その辺りにも竹田先生の苦労
表れているかも/顔にも↑
(『戦略教材開発物語』から)