ランチェスター経営ジム
オンライン『戦略社長塾』。
ここ最近は各参加者の
スケジュール調整が難しく、
必然的に個別補講続き

m2m22
















いつもながら個別開催は
基本マンツーマンです。
その冒頭の近況報告から
参加者は、その時期&
その時点の旬な経営課題を
私に質問されること多々。
(今なら値上げ&賃上げ)

その課題が、開催当日の
テーマである「地域戦略
などに関係すればイイのです
が、そうでないことの方が
多いのは仕方ありません。
ただ、それに応えると、
かなり脱線ネタが続きます。

しかも、2コマ(テーマ)を
連続で開催の場合、前半は
余時間的な余裕もあって、
予定よりも3倍の時間を
費やすこともあります。
それが中旬を過ぎ後半となると
徐々にパニックに陥ります。
トイレ休憩を取れないほど
駆け足になってしまうことも。
申し訳ございません。

時間ギリギリとなれば、
鑑賞するDVDを3倍速で
一気に・・・(後述*)

bigjikannsennryaku











もちろん、この「3倍」は、


「時間には2乗の作用が
 働いている・・・」


〜との、ランチェスター
時間戦略的な解釈もあって
「√(ルート)」を付けた
数値に変換されての時間
ご安心ください
(それでも大変?)

3no√
















以上、ここ最近に開催した
戦略社長塾』が全く
思い出せないので、その
言い訳を別のカタチで
表現しました(失礼)。

*実際、DVDは通常速度で
 鑑賞するよう進行しています。
 ご安心ください。
 (しかも古臭くない