「・・・この本の中身は、
中小企業の社長さんには
全く役に立たない内容。
こういう本を買って
いろいろ経営戦略や
成功事例などに触れても
間違って『俺のこと?』と
思わないよう注意です」
*本当は、もっとストレートな
皮肉口調でした。
〜と、1年半くらい前に
竹田先生も仰っていた本。
それを少し後のブログ記事で
書いてましたが、ともかく
厚さ3cmほどもあって、
あまりに読みずらく、
(ページをめくりづらい)
私はほぼ積読。
そんな本を竹田先生は、
先週に振替開催しました
『特別・竹田先生セミナー』の
冒頭で取り出してご紹介。
ただ、よ〜く見返すと↑
本に付箋が挟まってました。
そんなに枚数が多くないですが、
読んだのは読んだかも。
もしや!?
私と同じく、151〜152
ページの表裏1枚だけかも。
(その内容はコチラで再確認)
なお、この本はもちろん、
竹田先生による「推薦書」
とかではなく・・・
*言葉に残すと問題になる
かもなので、ご参考を↓
ちなみに、既にご紹介済みです
が、今回のセミナーで
(質疑応答時間中に)
竹田先生がご紹介された
「推薦書」は下記の2冊です。
▼推薦書の1冊目です▼
『やり抜く力 GRIT(グリット)』
アンジェラ・ダックワース 著(ダイヤモンド社)
▼推薦書の2冊目です▼
『ブレイン・ルール
健康な脳が最強の資産である』
ジョン・メディナ著(東洋経済新報社)
これも、ご紹介したブログに
赤で追記してますが、1冊は
私が立ち読みさえ断念した本で
少々ご注意ください。
*ただ、パラ見だけしました。
エマーソン、レイク&パーマー
(EL&P)のキース・エマーソン
が載っていて〜驚!?
コメント