前夜に勃発した大失態
どうする家康」状態で
迎えた、昨日の振替開催
特別・竹田先生セミナー
「ランチェスター戦略の活かし方」


211tak02










無事に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様
有難うございました。

特に昨年末から40日も
お待たせして、待ちに
待った開催だったかと。
申し訳ございません。

だからか、全く打ち合わせに
反し今回「セミナー」部分は
短めに切り上げてしまい、
いつもより「質疑応答」を
長めとした竹田先生
ご参加された方々を確認され
そのような進行に途中で
変更されたのでしょうか。
サービス精神旺盛です。

これはこれで良かったのですが、
私は準備不足でバタバタ。
重ねてお詫び申し上げます。

DSC01160


ともかく↑この経営での
大局観的な全体図。
世間一般では3C

その「たとえ話」として、
竹田先生が4年前出向いた
鹿児島県奄美パーク
田中一村記念美術館
で見た、田中一村の絵
クワズイモとソテツ
 (不喰芋と蘇鐵)」

690d0111















*たぶん↑大きな絵。

その絵の印象を持ち出される
とは思いもよりませんでした。
恐れ入りました。

他にも、ガマの油
(後日にするほどでも無いか)

gmoil












これらの内容が気になる方は
また来週23日(祝・木曜)、
同じ講演テキストにて
竹田先生セミナーを開催します




この23日は参加予定者が
少ないので、ご質問し放題と
なる可能性は大かもです。
こうご期待を!

*たぶん同じ話し(ネタ)は
 避けると思いますけど。