何度か取り上げましたが、
残念ながら私自身は、
竹田先生が「夢」を研究して
編み出した、夢に見るまで
考え抜く「竹田先生の思考法
を習得できずのまま。

*そのため勉強会を?




そのためか、ロクでもない
初夢を見て冷や汗だらけ。
(やはり「平」のせいか?)

しかし、正月三が日を過ぎ、
見た夢からヒントを得た
のが今回、書くブログ
記事タイトルです。


ランチェスター経営
 竹田先生と学ぶ
 「誰も考えつかないような
  アイデアの出し方」



【1】「利益性の原則」について、
 研究を初めて12年以上かかった。


【2】「経営分析の用途」、
 その社長用と従業員の教育用に
 ついて、経営の研究を始めて
 25年かかった。

c2a026de














【3】「仕事に対する人の配分比率
 会社内で販売と内勤の比率に
 ついて、組織戦略の研究を
 始めて20年くらいした頃、
 公園で鳥の羽を拾った時に
 気付いた(?)

eda9e9d1














【4】財務戦略
 「自己資本均衡の計算式
 を6カ月ほど研究して、
 最後は「夢」に頼り、
 10日して本当に夢に
 出てきて解決(!?)を。
 どのように寝たらいいか?
 の具体的な説明もあります。

IMG_6400













*以上は、最新教材CDの
 『ランチェスター法則
  完全理解の条件』。
  定価9,900円(税込)
  CD1巻75分。

IMG_6392













 この最終章の最後
 「知恵や創造性能力を高める」
 より、竹田先生ご自身の事例
 ザックリ要約してご紹介。
 (詳細はぜひ教材でご確認を)


(先述の勉強会のように)
昨年末に集っていただき、
声の大きかった方々の
ご意見を集約したからか、
こんな夢を見ました。

その昨年末の「声」で、
今でも特に印象に残って
いるのが、


「差別化とか独自化とは、
 人が考え付かないことを
 考えないといけない。

 だから、それを実践する人
 から学ぶのが1番」


差別化&独自化の難しさを
理解している人には
ピッタリなテーマかと。

逆に、売上アップと規模拡大
を追う人には、要らない
お世話かも知れませんが。
俗に言う売上主義

DSC01629












ただ、こんなテーマは定番の
各「利益表」も使わず、今から
頭を整理するのも大変かも。
残念ながら竹田先生ご自身
嫌がる可能性も大!

「竹田先生学ぶ・・・」を
「竹田先生学ぶ・・・」に
変更せざる得ないかもです。
かなり根回しが必要か。

DSC01610












ダメな場合は、続けて見た
もう1つの「夢」に新たな
ヒントがありました。
明日に続く