今週に開催した勉強会では、
日・月曜日にかけて福岡を
通り過ぎた台風14号への
対処&対応などを、参加者の
近況報告でお聞きしました。

幸い(?)一番の被害は私。
(たぶん)台風の吹き返しで
もともと古かった自転車が
倒されてタイヤが割れて
ほぼ木っ端微塵に。
その修理に持って行く際、
かなりの肉体労働でした。
(発疹も再発・苦!)

また、先日に開催しました
ランチェスター経営ジム
リアル『戦略社長塾』の
2回目では、店舗を
出されている参加者から、
休業させるタイミングが
難しかったそうです。
ショッピングモールや
デパートに、テナントで
入っている店舗もあり各々
上(管理者や運営者)からくる
指示が、休業と揃った時点で
全店舗を休業に至ったとか。
そんな中、早々に休業の
対応をした会社では、
その2日間で数百万円もの
売上が消えたとか。
確かに、この時は実質的に
3連休でしたから、
かなりな業績面の被害か。
(今日から充当?)

ちょうど台風14号が
接近中に書いたブログで
「行動の基準は西鉄バス」
としましたが、その基準は
あながち正解かもです。
(もちろん福岡県内)
何て言っても、西鉄バスは
グループ全体で日本一!
(単独では神奈川中央交通)
地元・福岡ではお馴染み
「西鉄バス軍団」だけ
あります(有名なはず↓)
しかし、竹田先生による
扱いは少々手厳しくて、
同じ地元の鉄道会社に
(本日、開業です!)
対してお馴染み(?)の
〜と「非関連の多角化」
の事例で叩くのと同様に、
加えて、業績面に関しては
ランチェスター経営(株)
『戦略☆社長』教材DVD
で、チクチクと言及。
このDVDを鑑賞するだけの
勉強会ではご使用ご注意。
(類似の「社長塾」?)

もっとも、この2社とも
毎年の「利益表」で、
地元を代表する上場企業
として掲載されています。
しかも、今年度の表では
2社ともに(たぶん)
エクセルの操作ミスで
変になっています。

私と同じように目にされて
気になる方は黒く「▲」
塗りつぶしてください。

*ローリングストーンズ
「黒くぬれ!」より↑
(Paint It, Black)
日・月曜日にかけて福岡を
通り過ぎた台風14号への
対処&対応などを、参加者の
近況報告でお聞きしました。

幸い(?)一番の被害は私。
(たぶん)台風の吹き返しで
もともと古かった自転車が
倒されてタイヤが割れて
ほぼ木っ端微塵に。
その修理に持って行く際、
かなりの肉体労働でした。
(発疹も再発・苦!)

また、先日に開催しました
ランチェスター経営ジム
リアル『戦略社長塾』の
2回目では、店舗を
出されている参加者から、
休業させるタイミングが
難しかったそうです。
ショッピングモールや
デパートに、テナントで
入っている店舗もあり各々
上(管理者や運営者)からくる
指示が、休業と揃った時点で
全店舗を休業に至ったとか。
そんな中、早々に休業の
対応をした会社では、
その2日間で数百万円もの
売上が消えたとか。
確かに、この時は実質的に
3連休でしたから、
かなりな業績面の被害か。
(今日から充当?)

ちょうど台風14号が
接近中に書いたブログで
「行動の基準は西鉄バス」
としましたが、その基準は
あながち正解かもです。
(もちろん福岡県内)
何て言っても、西鉄バスは
グループ全体で日本一!
(単独では神奈川中央交通)
地元・福岡ではお馴染み
「西鉄バス軍団」だけ
あります(有名なはず↓)
しかし、竹田先生による
扱いは少々手厳しくて、
同じ地元の鉄道会社に
(本日、開業です!)
対してお馴染み(?)の
「会社名には
【九州】と付くのに、
なぜ東京に進出か?
しかも、非関連の飲食で・・・」
〜と「非関連の多角化」
の事例で叩くのと同様に、
「西鉄は西鉄で
【西日本の鉄道】と
名乗っておきながら、
海外にまでホテルを
作っちゃって・・・」
加えて、業績面に関しては
ランチェスター経営(株)
『戦略☆社長』教材DVD
で、チクチクと言及。
このDVDを鑑賞するだけの
勉強会ではご使用ご注意。
(類似の「社長塾」?)

もっとも、この2社とも
毎年の「利益表」で、
地元を代表する上場企業
として掲載されています。
しかも、今年度の表では
2社ともに(たぶん)
エクセルの操作ミスで
変になっています。

私と同じように目にされて
気になる方は黒く「▲」
塗りつぶしてください。

*ローリングストーンズ
「黒くぬれ!」より↑
(Paint It, Black)
コメント