*私自身への戒めの備忘録。
かなり以前にご紹介した
竹田先生の命名した
「全国優柔不断協会」
その進化系が・・・
長らく続くコロナ禍で、
間違って「アフターコロナ」
とか言っていた人の中に、
この「全国優柔不断協会」
に入会していたり、
はたまた県支部長さんも?
いつもながらコレも
人の命と会社の命に別状が
なければ試してみること。
(やはり、ウィズコロナ?)
その上で、旧版『戦略☆名人』
DVDではズバリ!?
真っ赤な辛味噌でした。
(トマト?)
かなり以前にご紹介した
竹田先生の命名した
「全国優柔不断協会」
その進化系が・・・
◆季節型優柔不断人間は会社を潰す
経営をしていると、
将来を左右するような
大きな決定をはじめとして、
様々な仕事の決定を
しなければならず、
しかも決めるべき項目が
とても多くなる・・・・
5月の連休が過ぎたら・・・
梅雨が過ぎたら・・・
秋になったら・・・
年が明けたら・・・と、
決定事項を先延ばしにして
チャンスを失う。
季節先送り型の
「優柔不断人間」と呼ぶ。
中には今、説明したことが
とても上手で、
「全国優柔不断協会」
の県支部長が
務まるような人まで。
*竹田先生の名著
『ランチェスター社長学』より
長らく続くコロナ禍で、
間違って「アフターコロナ」
とか言っていた人の中に、
この「全国優柔不断協会」
に入会していたり、
はたまた県支部長さんも?
いつもながらコレも
人の命と会社の命に別状が
なければ試してみること。
(やはり、ウィズコロナ?)
その上で、旧版『戦略☆名人』
DVDではズバリ!?
「1回目は
たいがい失敗する・・・
・・・良い方法が
見つかることもある」
*決して「成功する」とは
説明してないのがミソ。
真っ赤な辛味噌でした。
(トマト?)
コメント