今年のゴールデンウイークは、
今日(5月2日)を休めば7連休!
(そのため腰痛を我慢)
そのまま、6日(金曜)も休めば
最大で10連休!!となります。
そんな会社も身近にチラチラ。
それだけ順調な証拠?

なお私事ですが、その10日間
で、セミナー・勉強会などの
企画が立て続けに4つも。


既に初日で腰がパンク!?
それだけ不調な証拠!

残り半分以上の日々を
竹田先生から、効果に疑問を
投げかけられた「サロンパス」で
乗り切らねば(苦!)

さて、GW初日に開催しました
◆「商品戦略」にこだわって学ぶ!
【後半】竹田先生セミナー。
その中で竹田先生、毎度ながら
「利益表」を手にされながら、
何のこっちゃ!?
〜と思いましたが、
(語彙力がなく失礼)
これって、竹田先生の得意技?
(禁句)

ともかく、会社の業績が順調で
堂々とGW10連休とかの
会社の社長様でも、決して
〜とお応えせぬようご注意を。
しかも、SNSで旅行先とか
の写真をアップさせていると、
留守中で空き巣に狙われる
こと必須ですから要注意。
今日(5月2日)を休めば7連休!
(そのため腰痛を我慢)
そのまま、6日(金曜)も休めば
最大で10連休!!となります。
そんな会社も身近にチラチラ。
それだけ順調な証拠?

なお私事ですが、その10日間
で、セミナー・勉強会などの
企画が立て続けに4つも。


既に初日で腰がパンク!?
それだけ不調な証拠!

残り半分以上の日々を
竹田先生から、効果に疑問を
投げかけられた「サロンパス」で
乗り切らねば(苦!)

さて、GW初日に開催しました
◆「商品戦略」にこだわって学ぶ!
【後半】竹田先生セミナー。
その中で竹田先生、毎度ながら
「利益表」を手にされながら、
「上場企業においても
目立たないけど、
競争力ある1位の商品を
持っていると強い。
そこには強い競争相手が
出てこないことが大事。
例えば青汁とか、昔は
知らない中小企業が扱って
それで儲かって有名になった。
そんな程度だったのが、
今では多くの上場企業が
何社も参入している。
*この延長で、サロンパス
疑惑の脱線ネタでした。
本当に儲かっていても
黙っておかないと、
真似されるのがオチ。
こっそりやること。
たとえ、同業者に
『儲かってますか?』
と尋ねられても、
三味線を弾くように」
何のこっちゃ!?
〜と思いましたが、
(語彙力がなく失礼)
◆「三味線を弾く」とは、
相手の言うことに、適当に
調子を合わせて応対する。
また、事実でないことを
言ってごまかす。
これって、竹田先生の得意技?
(禁句)

ともかく、会社の業績が順調で
堂々とGW10連休とかの
会社の社長様でも、決して
「儲かって&儲かって
仕方ありません(笑)」
〜とお応えせぬようご注意を。
しかも、SNSで旅行先とか
の写真をアップさせていると、
留守中で空き巣に狙われる
こと必須ですから要注意。
コメント