◆酒は百薬の長とはいへど、
 万の病は酒よりこそ起れ。


『漢書』食貨志には
酒は百薬の長」とあるが、
徒然草』で吉田兼好は、
 気持ちを解放したり、
 食欲の増進といった
 酒の効用をいわないで、
 飲みすぎによる弊害を
 喚起しました・・・


JLogos 全辞書一括検索より。

202093k

















*該当する『徒然草』
 第百七十五段、より詳細な訳は、
 「 徒然草(吉田兼好著・吾妻利秋訳)」を。


少し前に開催した勉強会
ご参加された方から、
お聞きしたお話で、


「この2〜3年くらい前から、
 お酒は体にイイことなど
 全く無くなったとの
 科学的なエビデンスが
 出回っています。
 『酒は百薬の長』が
 全く否定されました」


*ご参考までに、




悲報…「少量飲酒は体にいい」説を
否定する論文が発表されていた
結局「飲酒ゼロ」がいいらしい
 (現代ビジネスより


全く飲み会もなくなった
ちゅうどコロナ禍だったので、
この時は「本当かいなぁ〜」
っとしか思いませんでしたが、
少し調べただけでも、この
数年のデータでは同様な
調査結果ばかりでした。
薬酒は?

ただ、大手ビールメーカーでは
未だ「メリット/デメリット」を
列挙させて、最終的にPR?
(敢えてリンクは貼りません)

科学的エビデンスで全否定
されてしまった後、今では
「お酒(アルコール)」は、
それらを超えた、心理面や
価値観とかでのメリット
くらいしか残らないのかも。
または、文化や芸術か?
だから「若者のアルコール離れ
が加速していくのか?
(コロナ禍で大加速)

IMG_6019












そんなふうに思っていたら、
つい最近の日経新聞に、
とある最大手メーカーでは、
今まで主力だったビールと
ほぼ同レベルで医薬事業に
シフトしている記事が・・・


「ビールを飲むと
 健康を害するので、
 (同時に*)
 当社のサプリメントで
 健康維持を!」


*この場合「一石二鳥」て
 言葉が使えるか不明。


〜ってな魂胆が見え隠れ?
(どのメーカも同じ)

いつの間にかドラッグストアで
正々堂々とタバコが売られ
出したのと同時に、PB商品
に「お酒」が出てきたり、
何でもあり〜な現代。

lev503b













頭がこんがらかりそうに
なるので、この際だから
健康経営」を目指す
おせっかい過ぎる)
薬剤師さんにHelp!

ぜひ飲み会の席で。
(それこそ本末転倒?)