昨夜にオススメされて
午前中に本屋巡りをして、
手に入れた本。

『ひとはなぜ戦争をするのか』
A・アインシュタイン
/S・フロイト往復書簡
(講談社学術文庫)
コロナ禍前も話題になってたんですね。
昨夜にオススメされて、
直ぐにネットで注文しても、
手元に届くのには時間が
少しかかるので・・・って
〜と思い立って、
こんな薄い本(111ページ)
を探しに、天神界隈の大きい
本屋を探したのですが
どこも「在庫なし」。
*天神ビッグバンのせいで
本屋が激減してる!?

博多駅(上)の本屋では、
少し平積みされてました。
やはり話題なのかも?
(話題にしていたんですね↓)
直ぐに買いました。
しかし、確定申告(山積み)
作業が終わるまで、
読むのは我慢・・・
*帰りのバスの中で数ページ
読みましたが続きは我慢。
(それまでに停戦か?)
午前中に本屋巡りをして、
手に入れた本。

『ひとはなぜ戦争をするのか』
A・アインシュタイン
/S・フロイト往復書簡
(講談社学術文庫)
コロナ禍前も話題になってたんですね。
【往復書簡】
アインシュタインの悩みに
フロイトが答えた「エロス」とは?
1932年、国際連盟が
(左)アインシュタインに依頼した。
「今の文明において
もっとも大事だと
思われる事柄について、
いちばん意見を交換したい
相手と書簡を交わしてください」
選んだ相手はフロイト(右)
テーマは「戦争」。
宇宙と心、2つの闇に理を
見出した2人が、戦争と平和、
そして人間の本性について
真摯に語り合う。
養老孟司氏、
斎藤環氏による
書きおろし解説も収録。
昨夜にオススメされて、
直ぐにネットで注文しても、
手元に届くのには時間が
少しかかるので・・・って
「地の利を活かして、
直ぐに買うべき!」
〜と思い立って、
こんな薄い本(111ページ)
を探しに、天神界隈の大きい
本屋を探したのですが
どこも「在庫なし」。
*天神ビッグバンのせいで
本屋が激減してる!?

博多駅(上)の本屋では、
少し平積みされてました。
やはり話題なのかも?
(話題にしていたんですね↓)
重版中です!!!
— 講談社学術文庫&選書メチエ (@kodansha_g) March 9, 2022
アインシュタイン+フロイト『ひとはなぜ戦争をするのか』https://t.co/HUaVRQj40K pic.twitter.com/xfV8YtDn25
直ぐに買いました。
しかし、確定申告(山積み)
作業が終わるまで、
読むのは我慢・・・
*帰りのバスの中で数ページ
読みましたが続きは我慢。
(それまでに停戦か?)
コメント