昨年末に開催しました
恒例「竹田先生セミナー」
&(前座)計画勉強会。
*写真は終わっての一時↓
「計画勉強会」において、
とある参加者に対して
ご参考までに触れたことで、
言い忘れがあったのを
思い出し、その翌日に、
〜として、追加でご報告を。
すると、その参加者から
お忙しい中でも、
〜とご返事でした。
今回の「計画勉強会」、
その事前チェックシートで
強調していたのが
(一昨年末から触れてますが)
〜だからでしょうか。
そのご感想に対して、
私からご返事したのが、
この『孫子の兵法』からの
「彼を知らずして
己を知れば一勝一負す」
に関しては、数年前にも
「まずは・・・」として
ブログで取り上げてました。
たかだか数十年ほどの
経営戦略史と比べて、
2500年以上もの間
受け継がれてきた英知の
結晶である「孫子」は、
やはりスゴイです。
そんな孫子だけでなく
中国古典全般に造詣が深く、
非常に勉強熱心だった、
「靴下屋」として全国展開する
大阪【タビオ】創業者の
越智直正氏(82)が、6日
交通事故で亡くなられました。
著書『靴下バカ一代』
(日経BP社)
こちらも、かなり以前に
ブログでご紹介してましたが、
「いい靴下は噛めばわかる」
1位の商品づくりに長けた事例
として、講演の講師で呼ばれたのと
教材をご購入いただいたお礼も兼ね、
『小企業の経営戦略』CDの中で
竹田先生もご紹介されています。
(当時の社名は「ダン」なのでD社)
ご冥福をお祈り申し上げます。
*竹田先生にもご報告済です。
かなり驚かれてました。
恒例「竹田先生セミナー」
&(前座)計画勉強会。
*写真は終わっての一時↓
「計画勉強会」において、
とある参加者に対して
ご参考までに触れたことで、
言い忘れがあったのを
思い出し、その翌日に、
「お忙しいところ
申し訳ないですが、
忘れないうちに・・・」
〜として、追加でご報告を。
すると、その参加者から
お忙しい中でも、
「・・・願望と
自分のレベルを
考えないとダメですね」
〜とご返事でした。
今回の「計画勉強会」、
その事前チェックシートで
強調していたのが
(一昨年末から触れてますが)
経営を実行する上で
精神的・人間的な側面である
「願望」が、社長の単なる
「欲望」でないか再確認。
また(先述の)
自分の性格やクセ・傾向、
加えてジェラシーも
考慮してください。
*どちらも、旧版
『戦略☆名人』DVDで言及。
〜だからでしょうか。
そのご感想に対して、
私からご返事したのが、
「今になり『孫子の兵法』で
有名な言葉の
『彼を知り己を知れば
百戦殆うからず』
この続きが、
『彼を知らずして
己を知れば一勝一負す』
との意味の深さが、何となく
分かるような気がします。
知る順番が、内部から
(経営戦略全史では
ケイパビリティ派)外部へ
(同、ポジショニング派)
と、これも昨日の開催時に
触れた通りでしょうか」
*なお、開催時には別途
『目標の規模に
手段を合わせるな。
手段の規模に
目標の規模を合わせよ』
も触れていました。
この『孫子の兵法』からの
「彼を知らずして
己を知れば一勝一負す」
に関しては、数年前にも
「まずは・・・」として
ブログで取り上げてました。
たかだか数十年ほどの
経営戦略史と比べて、
2500年以上もの間
受け継がれてきた英知の
結晶である「孫子」は、
やはりスゴイです。
そんな孫子だけでなく
中国古典全般に造詣が深く、
非常に勉強熱心だった、
「靴下屋」として全国展開する
大阪【タビオ】創業者の
越智直正氏(82)が、6日
交通事故で亡くなられました。
著書『靴下バカ一代』
(日経BP社)
こちらも、かなり以前に
ブログでご紹介してましたが、
「いい靴下は噛めばわかる」
1位の商品づくりに長けた事例
として、講演の講師で呼ばれたのと
教材をご購入いただいたお礼も兼ね、
『小企業の経営戦略』CDの中で
竹田先生もご紹介されています。
(当時の社名は「ダン」なのでD社)
ご冥福をお祈り申し上げます。
*竹田先生にもご報告済です。
かなり驚かれてました。
コメント