昨日のブログで開催報告を
アップしてますが、一昨日に
開催した「竹田先生セミナー」。

もちろん、いつもながら
その前座に「計画勉強会」
も開催しているのですが、
今回はその計画勉強会のみに
ご参加申込みされた方が
いらっしゃいました。
有難うございました。

もちろん&もちろん、
過去に竹田先生のことを
全くご存じない人で、
同様なケースはありましたが、
今回のお申込者は過去に
(2年前)計画勉強会&
竹田先生セミナーと続けて
ご参加されたことのある方。
それでも、事前にお電話で
〜と念を入れてお申込み。
有難うございます。

実は、ご参加いただいた当時、
ご一緒した参加者の行動力に
驚かれたと、終わってから
ご感想をお聞きしてました。

今回、その時に驚くほどの
行動力を見せつけたご当人も
直ぐ真ん前にご参加でした。
ですから、そんなこともあった
として話を振ってみると、
有難いお言葉です。
そんなお二人に感謝でした。

ところで、その時に
私がオススメした本ですが、
もちろん、そのお二人とも
直ぐに読了されたとか。
で・・・その感想ですが、
お二人ともが、
なぁ・・・何と!?
確か、オススメした時も
BtoB向けだとは
前置き説明をしましたが、
失礼しました。

*2年前の写真より↑
ちなみに、その本ですが
ランチェスター関係の本。
もちろん↑↑この写真の2冊では
決してございませんので、
ご安心ください。
*蛇足ながら、この参加者が
続けての竹田先生セミナーに
ご参加されて、勉強会中に
ご質問されたことと同じ内容で
ご質問をされても、竹田先生は
全く「?」だったと思います。
その辺りは役割分担かと。
アップしてますが、一昨日に
開催した「竹田先生セミナー」。

もちろん、いつもながら
その前座に「計画勉強会」
も開催しているのですが、
今回はその計画勉強会のみに
ご参加申込みされた方が
いらっしゃいました。
有難うございました。

もちろん&もちろん、
過去に竹田先生のことを
全くご存じない人で、
同様なケースはありましたが、
今回のお申込者は過去に
(2年前)計画勉強会&
竹田先生セミナーと続けて
ご参加されたことのある方。
それでも、事前にお電話で
「今回は、この計画勉強会
のみ参加で申込みます」
〜と念を入れてお申込み。
有難うございます。

実は、ご参加いただいた当時、
ご一緒した参加者の行動力に
驚かれたと、終わってから
ご感想をお聞きしてました。

今回、その時に驚くほどの
行動力を見せつけたご当人も
直ぐ真ん前にご参加でした。
ですから、そんなこともあった
として話を振ってみると、
「講師がススメた本を、
即座にiPadを使って
その場で注文するとか
ビックリでした。
そんな意識の高い人が
ゾロゾロ参加する勉強会
だったから、本当は
昨年末も参加したかった
のですが、コロナ禍で
泣く泣く辞退しました」
有難いお言葉です。
そんなお二人に感謝でした。

ところで、その時に
私がオススメした本ですが、
もちろん、そのお二人とも
直ぐに読了されたとか。
で・・・その感想ですが、
お二人ともが、
「今一、読んでいて
ピンと来なかった。
BtoB向けなので
(法人ビジネス)
合わなかったのもあるが
人にススメるほど、
良いとは・・・損した」
なぁ・・・何と!?
確か、オススメした時も
BtoB向けだとは
前置き説明をしましたが、
失礼しました。

*2年前の写真より↑
ちなみに、その本ですが
ランチェスター関係の本。
もちろん↑↑この写真の2冊では
決してございませんので、
ご安心ください。
*蛇足ながら、この参加者が
続けての竹田先生セミナーに
ご参加されて、勉強会中に
ご質問されたことと同じ内容で
ご質問をされても、竹田先生は
全く「?」だったと思います。
その辺りは役割分担かと。
コメント