ちょっと前に開催した
竹田先生セミナー
ZOOM参加いただいた
ある地方都市の後継者の方
から近々、会社名が変わると
ご連絡をいただきました。

dada99















会社は元々、先代の大工
だった父親が起こした
家族経営による建築業。
ご自身は全く畑違いの事業
で、海外赴任するまでして、
大会社の中で出世街道を。
そんな時に、先代社長の
健康状態が悪くなったことで、
会社を辞めUターン。

建築のことは全く無知で
何をすればいいか不明な中、
一番お客さんから相談が多く、
専属の担当者がいなかった
事業を率先して担うことに。

ただ、その事業も全く素人
だったので、東京近郊で
開催される業界の勉強会に
頻繁に参加されたとか。
その勉強会では如何にも
「成りあがって成功した」
人とも一緒になり、そんなに
上手くいっているなら〜と、
恥も外聞もなく教えを請いに
その人の会社に出向いたりで
当初は修行を重ねたとか。

その甲斐もあり、数年後に
この事業も黒字展開を。
そこで、まず早々に代替わり。
そして数年後の今月には
(冒頭のように)会社名
まで変え、今後はその事業
中心で取り組んでいくと。

IMG_5606












その事業については、
ランチェスター経営(株)から
各「利益表」に毎年、
高い数値で示されてます。
しかも元々の事業であった
全工事業よりも高いです。

IMG_5607












だから、世間的にも(先の)
「成りあがって成功した」
人が目立っているのかと。

蛇足ながら、そんな話を
私の方からすると、


「(先の事情もあって)
 この業界で今まで
 多くの成りあがって
 成功した人を見てきた。

 そんな人たちは、
 例えば毎回、会うたびに
 乗ってる車がドンドン 
 高級になってたりと、
 調子に乗っている様が
 見え見えだった。

 しかも、数年すると
 何人かの人は連絡が
 取れなくなったりした。
 お客さんのことを
 考えればあり得ない。
 だから、業界全体『悪徳』
 とか呼ばれたりするかも。

053525e7














 そういう同業者を多く
 見てきただけに、私が
 ランチェスター経営を
 勉強し始めた時から、
 竹田先生が言う
 『弱者は調子に乗るな』は
 常に守ろうと思ってます。

 対極的に、地元の田舎町
 だと、調子に乗らずに
 コツコツ頑張っている
 同業者が長く生き残ってる。
 自分がどちらを選ぶか、
 それに尽きると思います」


頼もしい言葉もいただきました。
ご支援したくなります。

newhouss
















ただ、まだまだ若いからか、
少し前に、新たな事業展開の
構想も浮かんできたとか。
それだと前の会社名のままの
方が良かったのでないかと。

今後に経営を学ぶことへの
相当な心意気ご期待しましょう。