先々週からZOOM中心で
スタートしました
ランチェスター経営ジム
『戦略社長塾』各コース。
まだ第2回までしか終了
してない中、ご質問も含め
既に個別のメールやお電話を
合計6回ほどいただいた
参加者がいらっしゃいます。
経営を学ぶことへの相当な
心意気の持ち主です。
その方が、つい先日も
〜と喜んで仰ってました。
こちらこそ喜んでいただき、
有難うございます。

その参加者からのご質問や
疑問で、主だったモノを
列挙していくと、
*公開できないモノもあり。
また、そのお応え内容は、
公開している過去ブログを
リンク貼り付けでご紹介。
このご質問があったので、
「無店舗小売業」を例に、
先日ブログを書きました。
ちょっと古いブログから。
(それ以降のブログでも
触れているかもですが)
![s312[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/e/f/ef0f3099.jpg)
ランチェスター経営(株)
『独立起業の成功戦略』
DVDで、詳しく
説明されている内容です。
これに対して、自己啓発の
成功哲学系から学ばれた方に
特有の、間違った解釈が
はびこっているので要注意。
![part3_01_200[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/8/b/8b940ecb.jpg)
詳しくは、『戦略☆名人』
旧版DVDでご確認ください。
この点は、多くの方が
同じように疑問をお持ちに
なるのですが、ただ個々で
事情が異なるので、各事例
のみをご紹介しました。
まさに、業界平均1.5倍の
「1人当たり粗利益」を目指す!
これも、かなり多くの方々が
疑問にお持ちなのかと。

この市場占有率について
どちらのブログにおいても
『営業戦略』CDから説明
しているので、疑問に思う方
には、オススメの教材かと。
だから、強者の会社は
弱い会社を「生かさず殺さず」
で、粗利益の補給力だけを
吸い取るんです。
![7b2eb366-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/6/0/600fd9de.jpg)
これも『戦略☆名人』
旧版DVDでご確認ください。
ただし、テキストには記載
されてなく、竹田先生が
DVD本体でのみ説明
されているので〜要注意。
(それも、生かさず殺さず?)

その他にも根本的な疑問を
投げかけてこられたりで、
いつも私がヘトヘトになって
いるので・・・時間調整が
毎回、本当に難航します。
*以上が(CD教材に似た?)
ランチェスター7つの疑問。
![part2_02_210[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/8/8/8877f746.jpg)
ただ一度、応対してしまえば
しばらく私も忘れずに直ぐ
お答えできるので、全国的に
同じような疑問をお持ちの方、
折角の機会です。今回の
ランチェスター経営ジム
『戦略社長塾』へご参加
お待ち申し上げております。
*福岡では途中参加も、
承っております。
もちろんZOOMもOK。

*いつもながら、ブログも
長くなったので、そろそろ
行き止まりとしましょうか。
(もう少し続きます)
スタートしました
ランチェスター経営ジム
『戦略社長塾』各コース。
まだ第2回までしか終了
してない中、ご質問も含め
既に個別のメールやお電話を
合計6回ほどいただいた
参加者がいらっしゃいます。
経営を学ぶことへの相当な
心意気の持ち主です。
その方が、つい先日も
「ランチェスターに
関して、長い間
いろいろ勉強した中で
疑問に思っていた点が
今回の1週間ほどで
一気に解決しました」
〜と喜んで仰ってました。
こちらこそ喜んでいただき、
有難うございます。

その参加者からのご質問や
疑問で、主だったモノを
列挙していくと、
*公開できないモノもあり。
また、そのお応え内容は、
公開している過去ブログを
リンク貼り付けでご紹介。
【その1】「利益表」に掲載されて
いない業種は、どうすれば
イイのか?との疑問。
*・・・ある程度までは
TKC経営指標サイトの
【要約版・速報版】で
確認することも可能・・・
このご質問があったので、
「無店舗小売業」を例に、
先日ブログを書きました。
【その2】竹田ビジネスモデル・
タテ軸の8大要因で
「時間対策」に関する疑問。
*「時間対策」自体は、
経営の要因でなく、
願望に転化する
別の要因だとのこと。
ちょっと古いブログから。
(それ以降のブログでも
触れているかもですが)
![s312[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/e/f/ef0f3099.jpg)
ランチェスター経営(株)
『独立起業の成功戦略』
DVDで、詳しく
説明されている内容です。
【その3】竹田ビジネスモデル・
ヨコ軸の実行手順で
「願望」に関する疑問。
*経営規模は小さいが、
なんとしても1位を作り、
従業員1人当たりの純利益を
業界平均の2倍〜4倍出し、
内容の良い立派な会社に
したい、(そんな)強い望み
や、強い意欲を持つ。
これを(弱者の経営原則
では)「願望」と呼ぶ。
これに対して、自己啓発の
成功哲学系から学ばれた方に
特有の、間違った解釈が
はびこっているので要注意。
![part3_01_200[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/8/b/8b940ecb.jpg)
詳しくは、『戦略☆名人』
旧版DVDでご確認ください。
【その4】ランチェスターでは、
よく「絞り込め」と
説明されているが、
どこまで絞り込めば
良いのか?との疑問。
*どちらも事例のみで、
直接的な答えまで無し。
この点は、多くの方が
同じように疑問をお持ちに
なるのですが、ただ個々で
事情が異なるので、各事例
のみをご紹介しました。
【その5】「1位を目指せ」と言われる
が、順位など解るわけない。
そんな場合の基準について。
*1位主義を立証させるために、
業界平均(黒字企業)の
「従業員1人当たり粗利益」
と比較して、【1.5倍】の
粗利益を目指していく。
ここからが「戦略経営」となる。
(文章を簡略してます)
まさに、業界平均1.5倍の
「1人当たり粗利益」を目指す!
【その6】市場占有率(シェア)を
測定する方法の疑問。
*・・・竹田先生としては
たとえ「意味が無い」と
(営業戦略の教材CDで)
説明していたとしても、
何らかのカタチで
市場占有率を測定しないと
決して1位になれない・・・
*・・・トップ企業が26%以上
を超えるシェアだとすれば、
その企業には、それなり
の情報量があるはず。
その前提でいろいろ調べた上、
最終的に、その会社の売上高
との対比で算出できるのでは?
(あくまで仮説ですが)
これも、かなり多くの方々が
疑問にお持ちなのかと。

この市場占有率について
どちらのブログにおいても
『営業戦略』CDから説明
しているので、疑問に思う方
には、オススメの教材かと。
【その7】何年か前から、近隣で
同業者が次々に撤退して
いつの間にか自ずと
地元でオンリーワンの
会社になったのに、業績が
そこまで良くならない疑問。
*粗利益の補給力が他社より
強くなり、お客を作る&
維持する経費も割安になる。
(市場占有率の原則)
だから、強者の会社は
弱い会社を「生かさず殺さず」
で、粗利益の補給力だけを
吸い取るんです。
![7b2eb366-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/6/0/600fd9de.jpg)
これも『戦略☆名人』
旧版DVDでご確認ください。
ただし、テキストには記載
されてなく、竹田先生が
DVD本体でのみ説明
されているので〜要注意。
(それも、生かさず殺さず?)

その他にも根本的な疑問を
投げかけてこられたりで、
いつも私がヘトヘトになって
いるので・・・時間調整が
毎回、本当に難航します。
*以上が(CD教材に似た?)
ランチェスター7つの疑問。
![part2_02_210[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/8/8/8877f746.jpg)
ただ一度、応対してしまえば
しばらく私も忘れずに直ぐ
お答えできるので、全国的に
同じような疑問をお持ちの方、
折角の機会です。今回の
ランチェスター経営ジム
『戦略社長塾』へご参加
お待ち申し上げております。
*福岡では途中参加も、
承っております。
もちろんZOOMもOK。

*いつもながら、ブログも
長くなったので、そろそろ
行き止まりとしましょうか。
(もう少し続きます)
コメント