発売開始となって1カ月弱後、
よ〜やく試聴版を手にしました
新教材『戦略教材開発物語』CD

【8月7日(土曜)】開催の
「あなたも戦略名人になれる」
勉強会&竹田先生セミナー。
その案内作業などしながら、
聞こうと思ってました。

少し前に、そのテキストは
手にして目を通してましたので、
さほど聞き入ることも無く
「ながら」で順調に作業も
終わるだろうと。
確かに1巻目までは。
(第1章と第2章)

2枚目の「スタジオで録音作業を
始める」と一転、ナレーターさん
妙に感情を込めて話します。
内容的には竹田先生から
以前にお聞きしていたので
テキストを読んだ際には
何も思わなかったのですが、
表現豊かなナレーターさんの
声に、つい手がSTOP。
(一部を引用)
誰だ!
こんなバチ当たりな原稿を
書くような人は・・・?
1つ前の新教材
竹田先生の『営業昔話』CD
では、案内文が自虐的でした
が、今回の新教材
『戦略教材開発物語』CD
では、教材の原稿が自虐的?
それとも、ナレーターさん
への指示が自虐的?

その真相は、もしかすると
『ハイレベル・高品質CD作り』
教材CDで知ることができる
かも(あくまで憶測)
*そんな&こんなで、
今日の作業はスゴク非効率に。
申し訳ございません。
よ〜やく試聴版を手にしました
新教材『戦略教材開発物語』CD

【8月7日(土曜)】開催の
「あなたも戦略名人になれる」
勉強会&竹田先生セミナー。
その案内作業などしながら、
聞こうと思ってました。

少し前に、そのテキストは
手にして目を通してましたので、
さほど聞き入ることも無く
「ながら」で順調に作業も
終わるだろうと。
確かに1巻目までは。
(第1章と第2章)

2枚目の「スタジオで録音作業を
始める」と一転、ナレーターさん
妙に感情を込めて話します。
内容的には竹田先生から
以前にお聞きしていたので
テキストを読んだ際には
何も思わなかったのですが、
表現豊かなナレーターさんの
声に、つい手がSTOP。
(一部を引用)
近くの食堂の経営者が
従業員に話していたのが、
「竹田さんはガンに
かかっているらしい。
たぶん長くはないだろう」
★これは(懐かしの)
「和茶」のオヤジか?
「昨日、竹田さんの会社近くを
車で通った時、竹田さんが
ヨロヨロ歩きながら
うどん屋★に
入っていくのを見た。
顔色が悪い上に
ヒドく痩せていたけど、
ガンにでもなったのではないか?」
〜と、わざわざ電話する人も。
★やはり、因幡うどんか?
教材をPRするカタログに
顔写真がいるので、知り合いの
写真館に行き、写真を撮った。
数日後、受け取りと同時に、
代金を支払おうとすると、
「恐らく竹田さんは
長くないだろう。
長い付き合いだから、
香典代わりに
サービスしておこう」
誰だ!
こんなバチ当たりな原稿を
書くような人は・・・?
*ランチェスター経営(株)
社長紹介ページより。
(後の言葉も)
↑これはフルセットを
作り上げた頃のお写真。
死ぬ思いで作られたので
やつれてます・・・。
1つ前の新教材
竹田先生の『営業昔話』CD
では、案内文が自虐的でした
が、今回の新教材
『戦略教材開発物語』CD
では、教材の原稿が自虐的?
それとも、ナレーターさん
への指示が自虐的?

その真相は、もしかすると
『ハイレベル・高品質CD作り』
教材CDで知ることができる
かも(あくまで憶測)
*そんな&こんなで、
今日の作業はスゴク非効率に。
申し訳ございません。
コメント