先月のブログで、CD教材
『成功する事業相続の戦略』
から、いくつかネタをご紹介。
ただ、忙しさもあって
中途半端に終わらしました。
失礼しました。
先月末に開催しました
非常時対応の「経営総点検」
勉強会&竹田先生セミナー。
その【前半】研究報告
(勉強会)の発表内容と
重なる面もありましたので
改めて引用いたします。
(一部は加筆も)
この続きが(先述の通り)
先月のブログでご紹介した、
〜となります。
実に中途半端でした(失礼)
ところで、先月末に開催した
勉強会、倒産110番「八起会」
で代表世話人を務める、埼玉県
・川口市の(株)プラスソフト
の竹花利明社長様からは、
しかし、ここにきて融資で
得た資金も底を尽いたり、
追加の資金調達がかなわない
などのケースも出始めたとか。
また、業種間での二極化は
より鮮明となっているのは
次々発表される上場企業の
決算報告でも明らか。
ということは、これから
(本物の?)不景気に
襲われる可能性は大!
先述の通り、不景気では
日本人の特性である自分
独自のモノがない弱点が
最も強く出てしまいます。
そんな状況を、他人マネの
いわゆる「パクリ経営」では
乗り越えられません。
だから、先ほどに続いて
〜と竹花社長様が訴えました。
事実、竹花社長様の会社も
昨年コロナ禍の早い段階に
売上高が前年比50%に
ダウンしていく中、
〜との、かつてない危機感を
抱いた上、ピンチをチャンスに
転換され、過去最高だった年の
1.6倍の業績を出すまでに。
(開催時の先月は決算前)
これにはビックリ!?
であれば、危機感と警戒心
を持って、今こそ必死に
学ぶべき時なのです。
ランチェスター経営ジム
『戦略社長塾』にご参加を、
お待ち申し上げます。
(5月後半からスタート)
『成功する事業相続の戦略』
から、いくつかネタをご紹介。
ただ、忙しさもあって
中途半端に終わらしました。
失礼しました。
先月末に開催しました
非常時対応の「経営総点検」
勉強会&竹田先生セミナー。
その【前半】研究報告
(勉強会)の発表内容と
重なる面もありましたので
改めて引用いたします。
(一部は加筆も)
◆ユダヤ人の強さは
考える日を持つことにある
*まず、前項「ユダヤ人の
経営相続法」に続いて、
ユダヤ人に見られる
生活習慣を説明した後・・・
・・・対して日本人は週に1回、
自分自身と向き合う習慣が無い。
もちろん日本にも道元が広げた
座禅があるが、ごく限られた
宗教関係者だけに留まっている。
しかも、妙な空中浮揚にまで
発展させ、より一般人から
遠ざかってしまってます。
これが、独創性のある人が
出にくいことや、自主性が
無いため流行に惑わされやすい
という欠点にもなってます。
この弱点は経営の世界でも
現れ、例えば偽物ブランド品
に1番、引っかかりやすい
のは日本人だとか。
経営手法でも流行モノに弱く、
アメリカから入ってきた何々
というのが出ると中身を考えず
直ぐに飛びつきます。
その後で、外見上はカッコが
イイ新たな経営手法が売り
出されると、経営規模や
業種による違いについては
まともに考えず、再び飛び
つく社長が多くなってます。
*ココで「分社経営」や
「経営理念」を事例で紹介。
いろんなことに対して深く
掘り下げて考えないことは、
他人のマネをすることに
通じますから結局、特徴ある
会社が少なくなってます。
この続きが(先述の通り)
先月のブログでご紹介した、
・・・自分独自のモノがない
という弱点が最も強く出る
のが不景気の時です。
ですから、日本の会社の多くは
不景気に弱い体質を共通して
持っているのです・・・
〜となります。
実に中途半端でした(失礼)
ところで、先月末に開催した
勉強会、倒産110番「八起会」
で代表世話人を務める、埼玉県
・川口市の(株)プラスソフト
の竹花利明社長様からは、
「コロナ禍で経済情勢が
大変な中でも、昨年度の
倒産件数は30年ぶりに
【8,000件割れ】と
低水準だった。
これは各企業に、政府や
金融機関などからの
資金支援があるから。
(そのお陰もあって)
未だ到来していない
コロナ不況が実態・・・」
*続きは後述↓
しかし、ここにきて融資で
得た資金も底を尽いたり、
追加の資金調達がかなわない
などのケースも出始めたとか。
また、業種間での二極化は
より鮮明となっているのは
次々発表される上場企業の
決算報告でも明らか。
ということは、これから
(本物の?)不景気に
襲われる可能性は大!
先述の通り、不景気では
日本人の特性である自分
独自のモノがない弱点が
最も強く出てしまいます。
そんな状況を、他人マネの
いわゆる「パクリ経営」では
乗り越えられません。
だから、先ほどに続いて
「・・コロナ不況は、
これからが本番です。
危機感と警戒心を
持って、今こそ
必死に学ぶべき時。
しかも一度、
学んでも実践できない。
だからこそ何度も学ぶ」
〜と竹花社長様が訴えました。
事実、竹花社長様の会社も
昨年コロナ禍の早い段階に
売上高が前年比50%に
ダウンしていく中、
「弱者として、
学ぶしかない!」
〜との、かつてない危機感を
抱いた上、ピンチをチャンスに
転換され、過去最高だった年の
1.6倍の業績を出すまでに。
(開催時の先月は決算前)
これにはビックリ!?
であれば、危機感と警戒心
を持って、今こそ必死に
学ぶべき時なのです。
ランチェスター経営ジム
『戦略社長塾』にご参加を、
お待ち申し上げます。
(5月後半からスタート)
コメント