ランチェスター経営(株)
のSASAビル会議室付近
(私の書斎近く)に、
某「高級食パン専門店」が
出来て1年ほどになります。

(こんな↑イラストではない)
水にこだわり〜云々とPR
されてますが、昼食を抜く
私はお米が主食でもあり、
また(恩師と同様)体つき
は痩せていて、腐った物と
原料以外なら何でも食べる
ほど味音痴なので(?)、
その食パンを未だ買って
食べたことがありません。
(ムダに高そうですし・本音)
お店が出来た付近は、
以前にご紹介したように
「ひったくりにご注意」
とされた治安上は危ない
地域でもあります。

しかし、今はブームなので
しょうか、開店時はともかく、
昨年のコロナ禍で最初の
緊急事態宣言が終了後の
世が若干の自粛期間中も、
その食パンを買い求める
お客さんがバンバンと。
そんなお客さん達の車が
付近に路上駐車して列を
なることもありました。

そこで被害を受けているのが
すぐ側にある病院です。
「緊急指定・開放型病院」
でもあり、24時間休みなく
頻繁に救急車が出入りします。
そんな中で、路駐の車が
数台居残ったままなので、
サイレン音を大きくしたり、
直接マイクを使って
〜と言ったりを聞きます。
そんなことが何度かあり、
一時パトカーがお店周りを
見回るようなことにも。
見回って路駐が無くなっても
数分後には同じ車が戻るの
いたちごっこ続きですが。
*医療従事者等の皆さま
には感謝の気持ちを!
元々、お店の前には1台
(だけ)駐車スペースが
あるので、最近では
予約して買いに来るよう
促されているようです。
しかし、食パン専門店前に
出来る路上駐車の苦情は
全国的に割とあるようで、
(tweeter検索)
各社・各店とも新規開店の
際には注意を促すような
案内を目にしてます。
なお、ブログ・タイトルの
「超高級車は駐車禁止を
取られないって本当ですか?」
これは定かでは無いですが、
ランチェスター経営的には
竹田先生曰く、
注意を促しておきます。
*皆さん口車に乗りましょう!?
のSASAビル会議室付近
(私の書斎近く)に、
某「高級食パン専門店」が
出来て1年ほどになります。

(こんな↑イラストではない)
水にこだわり〜云々とPR
されてますが、昼食を抜く
私はお米が主食でもあり、
また(恩師と同様)体つき
は痩せていて、腐った物と
原料以外なら何でも食べる
ほど味音痴なので(?)、
その食パンを未だ買って
食べたことがありません。
(ムダに高そうですし・本音)
お店が出来た付近は、
以前にご紹介したように
「ひったくりにご注意」
とされた治安上は危ない
地域でもあります。

しかし、今はブームなので
しょうか、開店時はともかく、
昨年のコロナ禍で最初の
緊急事態宣言が終了後の
世が若干の自粛期間中も、
その食パンを買い求める
お客さんがバンバンと。
そんなお客さん達の車が
付近に路上駐車して列を
なることもありました。

そこで被害を受けているのが
すぐ側にある病院です。
「緊急指定・開放型病院」
でもあり、24時間休みなく
頻繁に救急車が出入りします。
そんな中で、路駐の車が
数台居残ったままなので、
サイレン音を大きくしたり、
直接マイクを使って
「邪魔です!
動かしてください」
〜と言ったりを聞きます。
そんなことが何度かあり、
一時パトカーがお店周りを
見回るようなことにも。
見回って路駐が無くなっても
数分後には同じ車が戻るの
いたちごっこ続きですが。
*医療従事者等の皆さま
には感謝の気持ちを!
元々、お店の前には1台
(だけ)駐車スペースが
あるので、最近では
予約して買いに来るよう
促されているようです。
しかし、食パン専門店前に
出来る路上駐車の苦情は
全国的に割とあるようで、
(tweeter検索)
各社・各店とも新規開店の
際には注意を促すような
案内を目にしてます。
なお、ブログ・タイトルの
「超高級車は駐車禁止を
取られないって本当ですか?」
これは定かでは無いですが、
ランチェスター経営的には
竹田先生曰く、
「社長が乗る車(の善し悪し)と、
会社の決算書(の善し悪し)と、
一致しない」
注意を促しておきます。
*皆さん口車に乗りましょう!?
コメント