昨年末に開催しました
「竹田先生セミナー」。
その「振り返り勉強会」も
終わったので、ようやく
ブログで触れていこうかと。
(脱線ネタは既報&
メインも少し既報)
ただ、ストレートに書くと
せっかくご参加いただいた
方々に申し訳ありません。
しかも、対象者に批判的な
内容となるので、角度を少し
変えて言及していきます。
(歪曲ではない)
世間一般で言われることですが、
竹田先生もご自身の経験から
社会人として30代〜40代の
壮年前期が、仕事のピーク期。
働き盛りな世代なのかと。
その世代の職歴から派生した
オリジナリティな考え方が
無ければ、それ以外は他から
寄せ集めた【コピペ】だと。
(一部、先述)
特に、経営コンサルタントで
それに該当する人に関しては、
見るべきモノが無いから、
そんな人が書いた本など
産業廃棄物だ!と断言。
(厳し〜ぃ)
ただ、そんな人に該当せずに、
オリジナリティが豊富だと
竹田先生も太鼓判を押す
大物経営コンサルタントに
対しても、ただそれだけに
終わらせないのが竹田先生。
(だから↑タイトルに括弧付)
銀行に勤めていたこともある
大物経営コンサルタントなのに、
なぜに簿記会計が苦手か、
少し不思議に感じます。
ただ、私からすれば人それぞれ
得意分野があるのは仕方がない
と思いますが、竹田先生から
すれば対抗心の表れかと。
*95歳まで現役で、
頑張っていただきましょう!
(この続きもあります)
しかし、今回のタイトルの
〜に該当の経営コンサルタント
って・・・竹田先生だけ?
(ご自身でも指差しを↓)
いや、他にも該当される方が
いるとは思います(たぶん)。
ただし、先ほどに加えて、
〜の経営コンサルタントは・・・
(今回も脱線ネタ?)
「竹田先生セミナー」。
その「振り返り勉強会」も
終わったので、ようやく
ブログで触れていこうかと。
(脱線ネタは既報&
メインも少し既報)
ただ、ストレートに書くと
せっかくご参加いただいた
方々に申し訳ありません。
しかも、対象者に批判的な
内容となるので、角度を少し
変えて言及していきます。
(歪曲ではない)
世間一般で言われることですが、
竹田先生もご自身の経験から
社会人として30代〜40代の
壮年前期が、仕事のピーク期。
働き盛りな世代なのかと。
その世代の職歴から派生した
オリジナリティな考え方が
無ければ、それ以外は他から
寄せ集めた【コピペ】だと。
(一部、先述)
特に、経営コンサルタントで
それに該当する人に関しては、
見るべきモノが無いから、
そんな人が書いた本など
産業廃棄物だ!と断言。
(厳し〜ぃ)
ただ、そんな人に該当せずに、
オリジナリティが豊富だと
竹田先生も太鼓判を押す
大物経営コンサルタントに
対しても、ただそれだけに
終わらせないのが竹田先生。
(だから↑タイトルに括弧付)
「・・・ただし、
簿記会計が弱くて、
営業職の経験が無いから
戦術に関する話しはもちろん、
従業員100人以下の
中小企業の(狭義の)戦略に
関する話しもほとんど無くて、
思想とか概念ばかり」
銀行に勤めていたこともある
大物経営コンサルタントなのに、
なぜに簿記会計が苦手か、
少し不思議に感じます。
ただ、私からすれば人それぞれ
得意分野があるのは仕方がない
と思いますが、竹田先生から
すれば対抗心の表れかと。
*95歳まで現役で、
頑張っていただきましょう!
(この続きもあります)
しかし、今回のタイトルの
簿記会計に強くて、
営業職の経験が豊富で、
壮年前期にオリジナリティな
考え方を確立させ・・・
〜に該当の経営コンサルタント
って・・・竹田先生だけ?
(ご自身でも指差しを↓)
いや、他にも該当される方が
いるとは思います(たぶん)。
ただし、先ほどに加えて、
・・・パソコンが大の苦手で、
コピー・アンド・ペーストの
(本当のコピペ)操作すら
自分じゃ出来ない
〜の経営コンサルタントは・・・
(今回も脱線ネタ?)
コメント