3年前(厳密には2年11カ月前)
の冬に、黙々と慣れない梱包作業に
四苦八苦してました。
そぉ〜です、今はご注文が激減し
(某所の)倉庫奥でひっそりと
眠ってしまっている(?)
『ランチェスター
・(万年)日めくりカレンダー』

その竹田先生のサイン付きで
ご注文を受けた後の発送作業。
失態もあったりで強烈に
記憶に残っています。
あのような慣れない作業は
出来るだけ避けなければと。

今年に入り、コロナ禍で
竹田先生のセミナー(2回)も
ZOOM中心で開催してます。
竹田先生のセミナー(講演)に
ご参加された方はご存じで
しょうが、ほとんどの場合
製本された講演テキストを
用いて進行します。
(使わない場合もありました)
それに各種利益表は必須。
それに加え・・・(★後述)

それらを参加申込者にお送り
する度に、冒頭のカレンダー
を発送した時と同じ苦労が
頭を過りました。

また、年末は計画勉強会もあり、
事前「ワークシート」なども
お送りしなければなりません。
毎年、そのシートを3つ折りで
長3封筒に入れお送りしてました。
たぶん参加者は、3つ折りの
用紙にいろいろ記入されるより、
折らずの用紙に記入された方が
書きやすいはずです。
(先のような)私の発送作業の
手間を省くのと、計画勉強会へ
ご参加される方がシートに
書きやすくする、この2つを
解決させるため、今回は
レターパック(ライト)で
発送しようと準備しました。
もちろん、後半の竹田先生
セミナーのみへの参加者にも
それでテキストを発送です。

ただ、この作業が思った以上
に邪魔くさく手間がかかる
ことに、やり始めてから今
気付きました(苦笑)
おおよそ1人分に対して
30分超は費やしてます。
その原因の半分以上は、
【重さ4kgまでOK】
とのことで、折角ならと
いろんな資料など同封。
もちろん教材案内も。
受け取った方が開封され、
中身を確認されると、
たぶん「要らないお世話」
と思われる教材案内かも
しれません・・・が!?

途中(★後述)としてました、
従来の竹田先生セミナーで
必須となるのが教材案内。
いつも入っていたはずです。
今回も忘れず同封を・・・と、
教材案内は忘れずでしたが
各利益表(その数種類)を
入れ忘れたような気がします。
残り枚数が合いません。
カレンダーの時も似たような
失態をしており、その反省で
何度も再確認しております。
しかも、余計なことも考え
やはり1人分で30分以上
費やしてしまってます。
申し訳ございません。
*最悪の場合、開催当日に
ZOOMのチャット機能で
各利益表&講演テキストを
(もちろん教材案内も)
ファイル送信できるよう
本日、準備&手配しました。
直前のお申込でも受付可です。
お待ち申し上げます。
の冬に、黙々と慣れない梱包作業に
四苦八苦してました。
そぉ〜です、今はご注文が激減し
(某所の)倉庫奥でひっそりと
眠ってしまっている(?)
『ランチェスター
・(万年)日めくりカレンダー』

その竹田先生のサイン付きで
ご注文を受けた後の発送作業。
失態もあったりで強烈に
記憶に残っています。
あのような慣れない作業は
出来るだけ避けなければと。

今年に入り、コロナ禍で
竹田先生のセミナー(2回)も
ZOOM中心で開催してます。
竹田先生のセミナー(講演)に
ご参加された方はご存じで
しょうが、ほとんどの場合
製本された講演テキストを
用いて進行します。
(使わない場合もありました)
それに各種利益表は必須。
それに加え・・・(★後述)

それらを参加申込者にお送り
する度に、冒頭のカレンダー
を発送した時と同じ苦労が
頭を過りました。

また、年末は計画勉強会もあり、
事前「ワークシート」なども
お送りしなければなりません。
毎年、そのシートを3つ折りで
長3封筒に入れお送りしてました。
たぶん参加者は、3つ折りの
用紙にいろいろ記入されるより、
折らずの用紙に記入された方が
書きやすいはずです。
(先のような)私の発送作業の
手間を省くのと、計画勉強会へ
ご参加される方がシートに
書きやすくする、この2つを
解決させるため、今回は
レターパック(ライト)で
発送しようと準備しました。
もちろん、後半の竹田先生
セミナーのみへの参加者にも
それでテキストを発送です。

ただ、この作業が思った以上
に邪魔くさく手間がかかる
ことに、やり始めてから今
気付きました(苦笑)
おおよそ1人分に対して
30分超は費やしてます。
その原因の半分以上は、
【重さ4kgまでOK】
とのことで、折角ならと
いろんな資料など同封。
もちろん教材案内も。
受け取った方が開封され、
中身を確認されると、
たぶん「要らないお世話」
と思われる教材案内かも
しれません・・・が!?

途中(★後述)としてました、
従来の竹田先生セミナーで
必須となるのが教材案内。
いつも入っていたはずです。
今回も忘れず同封を・・・と、
教材案内は忘れずでしたが
各利益表(その数種類)を
入れ忘れたような気がします。
残り枚数が合いません。
カレンダーの時も似たような
失態をしており、その反省で
何度も再確認しております。
しかも、余計なことも考え
やはり1人分で30分以上
費やしてしまってます。
申し訳ございません。
*最悪の場合、開催当日に
ZOOMのチャット機能で
各利益表&講演テキストを
(もちろん教材案内も)
ファイル送信できるよう
本日、準備&手配しました。
直前のお申込でも受付可です。
お待ち申し上げます。
コメント