以前、急なアクシデントで
(私主催の)勉強会に遅れて
来られたり、途中で退席する
こととなった参加者の中には、
〜と申し出てされ、実際に
ご購入された社長様も
何名かいらっしゃいました。
その熱心さに脱帽。
無断欠席・遅刻される方は
論外(でも繰り返される)と
思いつつ、それらも含めて、
勉強会を運営する上で、
遅刻・早退される参加者に
関しては悩みの種です。

以前、軍師・岡漱一郎様が
「時間に支配される人」
と指摘されたと同時に、
ドラッカー先生の有名な
(『経営者の条件』より)
「汝の時間を知れ」も、
その判断をされるのは
参加者ご本人ですから、
主催者から何も申し上げない
のがルールでしょうか。

参考までに、イベントの
管理サービスがメインの
「Peatix(ピーティックス)」
に書かれていたのが、
〜と、社内的な対応のみ。
やはり考え方や心得などは
どのサイトにも・・・
ありました!?

さすが、経営の神様!
松下幸之助氏です。
「不況克服の心得十カ条」など、
今夏に開催しました
「不況に強いランチェスター」
パネルディスカッション
(勉強会)でも参考としました
が、それ以上の内容です。
(締めの文章のみ引用)
まさに「困難な時代だ」と
認識するが故に、無責任に
なりがちなのは今も同じかと。
その中で、松下幸之助氏の
姿勢に学ぶ面は大いにあり。
有難うございました。
(私主催の)勉強会に遅れて
来られたり、途中で退席する
こととなった参加者の中には、
「(参加できずで)
勉強できなかった部分を、
自分で勉強できる内容の
教材があれば教えて欲しい」
〜と申し出てされ、実際に
ご購入された社長様も
何名かいらっしゃいました。
その熱心さに脱帽。
無断欠席・遅刻される方は
論外(でも繰り返される)と
思いつつ、それらも含めて、
勉強会を運営する上で、
遅刻・早退される参加者に
関しては悩みの種です。

以前、軍師・岡漱一郎様が
「時間に支配される人」
と指摘されたと同時に、
ドラッカー先生の有名な
(『経営者の条件』より)
「汝の時間を知れ」も、
その判断をされるのは
参加者ご本人ですから、
主催者から何も申し上げない
のがルールでしょうか。

参考までに、イベントの
管理サービスがメインの
「Peatix(ピーティックス)」
に書かれていたのが、
遅刻者や当日参加者の受付に
気をつけるべき4つのこと
イベントの受付には、
イレギュラーな対応が
つきものです。
あらかじめトラブルを想定して
受付スタッフ皆で対応を
擦り合わせをしておくと、
当日の混乱が少なくなります。
今回は、イベントの受付に
ありがちな「イレギュラー対応」
をまとめました・・・
〜と、社内的な対応のみ。
やはり考え方や心得などは
どのサイトにも・・・
ありました!?

さすが、経営の神様!
松下幸之助氏です。
「不況克服の心得十カ条」など、
今夏に開催しました
「不況に強いランチェスター」
パネルディスカッション
(勉強会)でも参考としました
が、それ以上の内容です。
(締めの文章のみ引用)
自分の遅刻に減給処分―経営の姿勢
・・・世の中が混乱し、
お互いの責任を守ろう
という意識もおのずと
薄れがちだった
当時の風潮のなかで、
幸之助の、
この厳しい処分は、
社員の心を引き締め、
混乱の時代を乗り越える
原動力となった。
まさに「困難な時代だ」と
認識するが故に、無責任に
なりがちなのは今も同じかと。
その中で、松下幸之助氏の
姿勢に学ぶ面は大いにあり。
有難うございました。
コメント