本日、ランチェスター経営(株)
の事務所に作業で出向いた際、
竹田奥様がいらっしゃったので、
今年末の「竹田先生セミナー」
の講演テキストを確認しました。
(講演テキストの管理は奥様)
〜と、私も4月末とお盆前の
竹田先生セミナーで使用した
『ランチェスター法則応用の
弱者必勝の経営戦略』が、
使った感がある数冊とともに
ドッさり積まれてました。
対して、その他のテキストは
厳重にカバーされて保管。
ほんの数か月前は、もう少し
中身が分かる状態でしたが
自粛期間が長かったのか(?)
キレイになってました。
その中で(私の勝手ですが)
使用しようと思っていた
講演テキストを探せど、
どこにも見当たりません。
このままでは、2度あること
は3度あるとなりそうです。
(先日にも触れましたが)
運営上は楽なのですが、
それだと参加者に失礼。
大枠のテーマを決めたのに、
振り出しに戻りそうです。

もしやですが、竹田先生
ご自身も同じ話しをされる方
が楽なのかもしれません。
いや、同じテキストでも
4月末とお盆前と、全く
異なる話しをされたので、
やはりテキストは何でも
構わないのかもしれません。
(これは禁句?)

そうこう思っていると、
奥様が在庫として多く残る
テキストを示された中から、
そのタイトルや内容を全く
私が記憶してないモノ↑を
見つけ出しました。
これは・・・
・・・私が5年前に、
「お留守番」のお駄賃代わり
で貰っていた冊子でした。
これは〜ダメです。
〜と、ドラッカー先生を
営業マンとして取り扱って
しまってますから、やはり
振り出しに戻りました。
*逆に貴重な冊子?
の事務所に作業で出向いた際、
竹田奥様がいらっしゃったので、
今年末の「竹田先生セミナー」
の講演テキストを確認しました。
(講演テキストの管理は奥様)
「今年はコロナの影響で
講演も少なくて、
使ったのは、
この青色のばかり」
〜と、私も4月末とお盆前の
竹田先生セミナーで使用した
『ランチェスター法則応用の
弱者必勝の経営戦略』が、
使った感がある数冊とともに
ドッさり積まれてました。
対して、その他のテキストは
厳重にカバーされて保管。
ほんの数か月前は、もう少し
中身が分かる状態でしたが
自粛期間が長かったのか(?)
キレイになってました。
その中で(私の勝手ですが)
使用しようと思っていた
講演テキストを探せど、
どこにも見当たりません。
このままでは、2度あること
は3度あるとなりそうです。
(先日にも触れましたが)
運営上は楽なのですが、
それだと参加者に失礼。
大枠のテーマを決めたのに、
振り出しに戻りそうです。

もしやですが、竹田先生
ご自身も同じ話しをされる方
が楽なのかもしれません。
いや、同じテキストでも
4月末とお盆前と、全く
異なる話しをされたので、
やはりテキストは何でも
構わないのかもしれません。
(これは禁句?)

そうこう思っていると、
奥様が在庫として多く残る
テキストを示された中から、
そのタイトルや内容を全く
私が記憶してないモノ↑を
見つけ出しました。
これは・・・
『ランチェスター法則が解れば
戦略の正しい意味が解る』
・・・私が5年前に、
「お留守番」のお駄賃代わり
で貰っていた冊子でした。
これは〜ダメです。
「日本の経営コンサルタントに
強く営業したドラッカーは・・・」
*冊子の6ページ目
(若干、文章を変えてます)
〜と、ドラッカー先生を
営業マンとして取り扱って
しまってますから、やはり
振り出しに戻りました。
*逆に貴重な冊子?
コメント