つい先日のブログで触れましたが、
ランチェスター経営(株)からの
2020年度の利益表一式

IMG_5038












その時にも触れていたように、
「残念ながら」か「周知の事実」か、
今回の数字はあくまで昨年の
経済活動における結果で、
コロナ禍の影響は〜無し。
いや、逆に良すぎます。

それよりもビックリなのが、
粗利益表」が【資料1】と
トップに格上げされてました。
見事なランクアップ!
それほど大事な証拠

完成のお知らせ時にも、


上が【資料番号】/下が「資料名」
 

【資料1・2】
 中小企業1人当り年間粗利益調べ  
 中小企業労働分配率調べ   

【資料3・4】
 中小企業、1人当り年間経費調べ  
 中小企業、損益余裕率調べ  
 
【資料5・6】
 中小企業1人当り年間純利益調べ  
 上場企業1人当り年間経常利益調べ  

【資料7・8】
 中小企業、1人当り自己資本額  
 中小企業、自己資本比率  

IMG_5039























*(私でも)有料だから↑
 コッソリ貰った純利益表が
 破れてても「止む無し」と諦め(涙)


〜となっていたのを
気付かず、失礼しました。
コレには今回も


「ボーッと
 生きてんじゃねえよ!」




NHKで放送の
チコちゃんに叱られる!」より


その結果、資料番号で最後が
自己資本」表となりました。
大幅に格下げされての
ランクダウン!?

*今回のブログ・タイトルは、
 正確には、この期に及んで
 「中小企業の1人当たり
  自己資本額」表が大幅に
 ダウン!?〜でしょうね。
 失礼しました。
 
どちらにしても、今後1年・
2年・・・で、最初の方の
各利益表の数値がダウンして、
最終的に数年間は、本来的に
自己資本額も大幅ダウンかと。

IMG_5028
















当然↑そのことと関連する
記事ばかりで・・・そんな
数年先を考えるために、
最低限の経済学の知識が
必要になってくるのです。
締め切り迫る!


ランチェスター法則
経済に応用させる
ランチェスター経済学」?





もちろん、普遍的な
経営戦略の知識も必要!
不況に強い
ランチェスター経営
悲観的に準備し、楽観的に
対処するためにも必要です。




*そう言えば以前、節税と
 自己資本に関する際どい
 記事を書いてました。
 コロナ禍でも節税重視な
 こんな税理士の考え方って
 変わらないんでしょうか。