今日は探し物を買い出しに
マスク姿でウロウロしたのに
見つけ切らず〜ヘトヘト。
(結局、ネットで注文)

戻ってから終始、ボーっと
しつつ、先日のご相談・
ご質問事項の延長から、
2年間に書いたブログ記事
見返した際、ついつい追加で
触れたかった内容から。




途中まで何も書き加えずに、
1カ所だけ追加をしてます。
それ以降は追記してます。
逆に、無駄な部分はカット。
(前後を・・・で表記してます)

でも、より理解が進むか、
さすが竹田先生となるか。

CIMG1529

昨日の前半で、「生え抜き社員」
の限界と書いた内容に関連し、
「組織戦略」CDの中には
「リーダーの選び方と役割の決め方」
ついて、次のような説明があります。
(ザックリと要約して抜粋)


◆リーダーの決め方
 <その評価ポイント>

1.これまで一定レベル以上の
  実績を上げた人

2.朝型を中心に
  仕事時間量が多い人

3.担当する仕事の
  知識や技能の高い人

4.担当する仕事の
  創造性能力が高い人

5.自己の能力を高める
  向上心の高い人

6.気配りや思いやりなど
  人柄の良い人

これらは、会社の規模や
業種に合わせて変化する。

中でも「5」と「6」は、
ほとんど生まれつきで
決まり、教育では直しにくい。
この2つに問題があれば
たとえ勤務年数がどんなに
長い人であってもリーダーに
してはいけません。


直接「生え抜き」と呼んでは
いませんが、旧版顧客戦略
DVDで竹田先生が思わず
本名を口にしてしまった
カエデさん」のような
古株の事務員のお局さん
決してリーダーに抜擢されない
理由は、この辺りになるかと。

*社長の奥さんや娘さんが
  「カエデさん」のケースは
  逆に大抜擢もあり。

CIMG7286












ただし、先の「6.人柄」に
関しては、少々やっかいな
面もあるようです。

CIMG1527

この「組織戦略」CDで、
従業員の採用の仕方」に
書かれた、仕事をする上で
大事な要因とウエイト付は、



1.仕事に対する熱意や、
  他人に対する思いやりなど
  人間力や人間性(57%)

2.仕事時間量(29%)

3.担当する仕事の知識や技能
  (14%)


で・・・

  *途中をカット。

・・・このように要因を
示しながら、途中では


ちなみに、人柄をチェック
する方法については、
いろんな人が説明しています
が、どれも決め手がありません。




中でも「ギャンブル癖」
あるかどうかは全く
チェック出来てなく、
商品を横流ししたり
使い込みをする人かの
チェックも全く出来てません。


これらは、かなり特殊なケースを
説明していると思いましたが、
先のネット記事↑を加えると、
そうでもないと大いに納得です。
(皆さまも?)


また、以下はオマケです。
当時の記事もご参考に)

IMG_4204












やはりこの人たち↑は作り笑顔
だったと、こちらも大いに納得。