昨日に届きました
秘密兵器<第2弾>ですが、
残念ながら、あれだけでは
何の役にも立ちません。
透明なビニールシートを
組み合わせると、ほらっ!
おでこマン?
いえ違います。
少し前にご紹介した
3Dプリンターをお持ちの
お知り合いの方をお尋ねして
作っていただき届きました。
有難うございました。
お陰様で4月29日(祝・水)の
「中小企業の成功戦略13カ条」
実践発表と竹田先生セミナー
に間に合いました。
ただし・・・
「A4クリアファイルを使用する
フェイスシールド取扱説明書」↑
との同封されてました
説明文から察するに、
(また、大本の
プロジェクトENGINEの
先の動画やニュース記事も)
いかにも普通に手に入る
「クリアファイル」で簡単に
出来上がるって感じでした。
しかし今回、ビックリしたのは
その普通のクリアファイルが
「クリア(透明)」じゃ無いこと。
全く見えませんでした(涙)
最初の写真(&おでこマン)↑
は、「カードケース」を使用。
これで解決でした。
ただ、私はハゲあがった
おでこも隠さないといけない
ので、バージョンアップさせた
(徹底的に消臭済み)こちらの
お手製「フェイスシールド」↑
で挑みたいと思います。
ちなみに、この↑
プロジェクトENGINE
開発のフェイスシールド、
(そのfacebookグループ)
福岡市内でも。ポツポツと
作成されているようです。
それぞれ下記のリンク先を。
(他にもあるかも)
私も当初、お知り合いから
〜とご返事あったので、
3Dプリンターがある所を
調べて問い合わせしました。
ただ、どこも同じような
お答えでしたので、
ご注意ください。
(私は8日間お待ちしました)
秘密兵器<第2弾>ですが、
残念ながら、あれだけでは
何の役にも立ちません。
透明なビニールシートを
組み合わせると、ほらっ!
おでこマン?
いえ違います。
少し前にご紹介した
大阪大学大学院医学系研究科の
次世代内視鏡治療学共同研究講座
(プロジェクトENGINE)
から引用
3Dプリンターをお持ちの
お知り合いの方をお尋ねして
作っていただき届きました。
有難うございました。
お陰様で4月29日(祝・水)の
「中小企業の成功戦略13カ条」
実践発表と竹田先生セミナー
に間に合いました。
ただし・・・
「A4クリアファイルを使用する
フェイスシールド取扱説明書」↑
との同封されてました
説明文から察するに、
(また、大本の
プロジェクトENGINEの
先の動画やニュース記事も)
いかにも普通に手に入る
「クリアファイル」で簡単に
出来上がるって感じでした。
しかし今回、ビックリしたのは
その普通のクリアファイルが
「クリア(透明)」じゃ無いこと。
全く見えませんでした(涙)
最初の写真(&おでこマン)↑
は、「カードケース」を使用。
これで解決でした。
ただ、私はハゲあがった
おでこも隠さないといけない
ので、バージョンアップさせた
(徹底的に消臭済み)こちらの
お手製「フェイスシールド」↑
で挑みたいと思います。
クリアファイルで
新型コロナ対策のフェイスシールドを
大阪大が3Dデータ無料公開
ちなみに、この↑
プロジェクトENGINE
開発のフェイスシールド、
(そのfacebookグループ)
福岡市内でも。ポツポツと
作成されているようです。
それぞれ下記のリンク先を。
(他にもあるかも)
大阪大学、中島教授の3Dプリントフェイスガードのコミュニティに協力しております。3Dプリントフェイスガードを作製しております。このパーツに透明なクリアホルダーなど組み合わせれば簡易なフェイスシールドが完成するようです。
— あのコ (@annolab) April 18, 2020
福岡近辺で必要な方はお声がけ下さい😊https://t.co/fB5rb51O3H pic.twitter.com/XLKbwmIpYT
私も当初、お知り合いから
「全国から連絡頂いており、
3Dプリンターを
フル稼働させても、
1日5〜6個が限界です。
今月中の納品は
間に合うか微妙で・・・」
〜とご返事あったので、
3Dプリンターがある所を
調べて問い合わせしました。
ただ、どこも同じような
お答えでしたので、
ご注意ください。
(私は8日間お待ちしました)
コメント