先週に開催した
令和になって初となる
経営実践ジム福岡

DSC00183












建築系の業種以外
の多くの方々が
GW10連休中は
会社を9〜10日間
ほど休みにすることが
出来たようでした。

*中小企業における
  「働き方改革」への
  対応は必須です

DSC00193DSC00185






さて、メイン講師の
(株)ハードリング
軍師・岡漱一郎様による
【後半】では、1年ほど
前に、BtoBビジネス
(法人向け営業)では要の
市場占有率(シェア)
である「構造シェア」を
学びました。

DSC00188DSC00189







今回は「フローシェア」
と「ストックシェア」を
学ぶ機会を得ました。

Wikipedia からは、
(一部を抜粋)


フローとストック

フロー(英: Flow)とは、
一定期間内に流れた量をいい、
ストック(英: Stock)とは、
ある一時点において貯蔵
されている量をいう。

フローとストックを対比
するのは、主に経済学
での用法である・・・


〜と動画(?)付きで
説明されてますが、
そのシェアにおける
意味合いと、応用として
如何に地域戦略
大切なのかと。

DSC00190












こんな双方のランチェスター
を学ぶ機会が、この
ランチェスター経営ジム
「戦略社長塾」福岡
では充実しています。