昨日くらいから時折
クシャミが出るなぁ〜と
思ってたら、そろそろ
花粉症の季節なのかと。
今年は要注意かも。

(そんな中なので手短に)
先週に開催しました
ランチェスター経営ジム
「戦略社長塾」木曜コース
その2回目。


前回、10年弱ぶりで
ランチェスター経営戦略を
勉強いただきました。
その普遍の原則・原則と
さらには「第三法則」との
新たな展開に触れたりで、
より本格的に会社として
取り組まないといけない
と思い立ったのか、
さすが、福井県にまで
出向くほどの行動力を
持たれる社長様です。
これは、嬉しいじゃ
あ〜りませんか!
(チャーリー浜・風)

そんな熱心な社長様で
したので、復習の意味で
以前ご購入いただいた
「戦略☆名人」DVDを
事前にご覧いただいて、
より質疑応答で深掘りし
ていこうと思いました。
〜が!?
・・・そうだったんですよ。
![part3_01_200[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/6/7/670172f4.jpg)
この当時、私は勉強会で
「戦略☆名人」DVDの
テキストをよく使用して
いました(今でも同様)。
そんな勉強会への参加者で
終わって、そのDVDを
ご注文いただいた方には
〜のような対応をしており、
テキストは送ってません。
(その価格分は値引き)
今回の社長様と同時期に
同じ「戦略☆名人」DVD
をご購入された他の方も、
テキストとDVDとを
別々に保管されてました。
だからか、鑑賞する際は
テキスト無しだったとか・・・
(失礼しました)
![923668d5[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/b/5/b50a096b-s.jpg)
ただし、少なくとも
「原書(復刻版)」は
DVD本体と同封した
記録が残っているので
果たして??

ともかく、テキストを
お送りしてないのは事実
だったので、改めて
新しく差し上げました。
(失礼しました)
これで、今後は徹底的に
『ランチェスター戦略
を実践する』
ことができるはずです。
ご期待してます。
しかし、「第三法則」の
ホームページに書かれた
解釈を理解する上では、
原書(復刻版)があった
方が良いのでは・・・

*実は今日、Windowsの
更新が上手くいかず・・・難!
【KB890830】問題?
こちら↑備忘録です。
クシャミが出るなぁ〜と
思ってたら、そろそろ
花粉症の季節なのかと。
今年は要注意かも。

(そんな中なので手短に)
先週に開催しました
ランチェスター経営ジム
「戦略社長塾」木曜コース
その2回目。


前回、10年弱ぶりで
ランチェスター経営戦略を
勉強いただきました。
その普遍の原則・原則と
さらには「第三法則」との
新たな展開に触れたりで、
より本格的に会社として
取り組まないといけない
と思い立ったのか、
「・・・思わず
既に作成し終えた
経営計画書に
『当社は
ランチェスター戦略
を実践する』
と追記しました」
さすが、福井県にまで
出向くほどの行動力を
持たれる社長様です。
これは、嬉しいじゃ
あ〜りませんか!
(チャーリー浜・風)

そんな熱心な社長様で
したので、復習の意味で
以前ご購入いただいた
「戦略☆名人」DVDを
事前にご覧いただいて、
より質疑応答で深掘りし
ていこうと思いました。
〜が!?
「戦略☆名人は、
DVDしか送られて
こなかったですヨ」
・・・そうだったんですよ。
![part3_01_200[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/6/7/670172f4.jpg)
この当時、私は勉強会で
「戦略☆名人」DVDの
テキストをよく使用して
いました(今でも同様)。
そんな勉強会への参加者で
終わって、そのDVDを
ご注文いただいた方には
「テキストは先に
勉強会でご購入済み」
〜のような対応をしており、
テキストは送ってません。
(その価格分は値引き)
今回の社長様と同時期に
同じ「戦略☆名人」DVD
をご購入された他の方も、
テキストとDVDとを
別々に保管されてました。
だからか、鑑賞する際は
テキスト無しだったとか・・・
(失礼しました)
![923668d5[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/b/5/b50a096b-s.jpg)
ただし、少なくとも
「原書(復刻版)」は
DVD本体と同封した
記録が残っているので
果たして??

ともかく、テキストを
お送りしてないのは事実
だったので、改めて
新しく差し上げました。
(失礼しました)
これで、今後は徹底的に
『ランチェスター戦略
を実践する』
ことができるはずです。
ご期待してます。
しかし、「第三法則」の
ホームページに書かれた
解釈を理解する上では、
原書(復刻版)があった
方が良いのでは・・・

*実は今日、Windowsの
更新が上手くいかず・・・難!
【KB890830】問題?
こちら↑備忘録です。
コメント