昨日は、年末恒例の
竹田先生特別セミナー
ランチェスター法則による
「リーダーシップ戦略」を
無事に終了・・・
ご参加有り難うございました。

いや、当初の予定よりも
15分延長して終了。
テーマがテーマだった
こともあり、質疑応答の
時間を設けずでした。


いや、本当は15分も
延長されると、直前の
「計画勉強会」の時に
〜との予告時間が
ズルズル遅くなりそう。


しかも、いつもと違い上着を
脱がれずのままだったので、
寒かったのかと思いきや
会議室の後ろに近づいて
やおら空調を切ってしまい、
〜と・・・(後ろは冷え冷え)
お元気そうで何よりです
が、少し焦る私を尻目に、
竹田先生は参加者と
ドンドン名刺交換を。
しかし、今年は誰も
サインを求めません。

(昨年とは↑↓大違い)


そんな状況に竹田先生、
拍子抜けされたのか、
半分くらいの方が
退席されたとともに
消えてしまいました。

そして、昨日までに
映画を6回もご覧になる
ほどのフリークな社長様
(この10日で2回も増!)
のために、予告時間より
かなり遅れての上映
「ボヘミアン・ラプソディ」
(ランチェスター経営バージョン)

無事にご覧・・・できず!?
この後が↑全くキレイな
映像が出ませんでした。
一連では無理でしたが
何とかフレディ・マーキュリー
から始まってエルトン・ジョンと、
謎の背番号22の男(クィーン
だから、がんばれタブチ?)
が歌う、特別編集の
「ボヘミアン・ラプソディ」
(演奏は全てクィーン)
などご覧いただきました。
(この↓ソックリさんも)

ご覧になった社長様は
1時間弱ほど経った途中
ムズムズされて出して、
〜と仰り、サっと(予定外で)
夜の街に消えて行って
しまいました・・・たぶん、
今日は7回目の映画鑑賞?
ご参加有り難うございました。
(もちろんセミナーも)
竹田先生特別セミナー
ランチェスター法則による
「リーダーシップ戦略」を
無事に終了・・・
ご参加有り難うございました。

いや、当初の予定よりも
15分延長して終了。
テーマがテーマだった
こともあり、質疑応答の
時間を設けずでした。


いや、本当は15分も
延長されると、直前の
「計画勉強会」の時に
リクエストいただいた
「ボヘミアン・ラプソディ」
(ランチェスター経営バージョン)
そちらは、18:30〜
での上映の予定です。
(ホワイトボードに↑記載)
〜との予告時間が
ズルズル遅くなりそう。


しかも、いつもと違い上着を
脱がれずのままだったので、
寒かったのかと思いきや
会議室の後ろに近づいて
やおら空調を切ってしまい、
「思ってたよりも
途中から熱くなった」
〜と・・・(後ろは冷え冷え)
お元気そうで何よりです
が、少し焦る私を尻目に、
竹田先生は参加者と
ドンドン名刺交換を。
しかし、今年は誰も
サインを求めません。

(昨年とは↑↓大違い)


そんな状況に竹田先生、
拍子抜けされたのか、
半分くらいの方が
退席されたとともに
消えてしまいました。

そして、昨日までに
映画を6回もご覧になる
ほどのフリークな社長様
(この10日で2回も増!)
のために、予告時間より
かなり遅れての上映
「ボヘミアン・ラプソディ」
(ランチェスター経営バージョン)

無事にご覧・・・できず!?
この後が↑全くキレイな
映像が出ませんでした。
一連では無理でしたが
何とかフレディ・マーキュリー
から始まってエルトン・ジョンと、
謎の背番号22の男(クィーン
だから、がんばれタブチ?)
が歌う、特別編集の
「ボヘミアン・ラプソディ」
(演奏は全てクィーン)
などご覧いただきました。
(この↓ソックリさんも)

ご覧になった社長様は
1時間弱ほど経った途中
ムズムズされて出して、
「こんな映像を
見てしまったら
歌いたくなった!」
〜と仰り、サっと(予定外で)
夜の街に消えて行って
しまいました・・・たぶん、
今日は7回目の映画鑑賞?
ご参加有り難うございました。
(もちろんセミナーも)
コメント