先月、中小企業が中心の
とある経済団体での会合で
先輩経営者からのご報告を
聞きに行った話し。

この先輩経営者の方に
関して、竹田先生からは


「そうとう古くから
 お世話になっている
 社長様で・・・」

takeda3















   ↑この当時から?


〜のことで、独立当初から
社内研修に呼ばれたなどと、
前からお聞きしてました。

少し前にも、その方の
お話を聞くチャンスが
何度かありました。
しかし、スケジュールが
調整できなかったりでした。
なお、その時のテーマは
「経営理念」が中心。
(だから調整しなかった?)


今回はズバリ!
『我が社の経営戦略
  BtoB 対 BtoC の違い』

大きく業態が2つに別れる
グループ会社で、売上高
約350億円弱、従業員が
約1550名の実績。
そのトップの方からの
お話しとなれば・・・で
会場は超満員でした。

poooc









話される内容を元にした
レジュメまで作成されて、
スゴイ!と思っていると、


「経営戦略の各項目は、
 ランチェスター経営
 竹田先生から
 学んだ通りなので、
 特別どうこうなど
 ありません」

*特別に難しいとか
  私独自の考え方とか
  ではありません〜と
  言いたげでした。


〜と仰って「顧客戦略
から説明されていきました。

DSC01543

前にもご紹介しましたが
確かに、かつての教材CD
「中小企業の成功戦略
第1部 経営の基本戦略
現行の「戦略☆名人」の旧版)

で、経営の要点として、
第1に「顧客対策」から
順に説明されてました。

そうとう古くから
勉強されている証拠!?
なのかもしれません。

〜そう推測していると、


「この顧客戦略は、
 お客さんのターゲットを
 考える戦略で、卸業は
 飲食店だけでなく
 どこどこの業種を・・・」


〜と説明されていきました。

これは独自の解釈か?
または「業界・客層戦略」
との勘違いでは?

ともかく、大変貴重な話しを
有り難うございました。

*「積小為大 (せきしょういだい)
  は、二宮尊徳の言葉でしたね。

iwaiwa









数年前、同じ経済団体での
会合で、ある先輩経営者が


「ランチェスターを学び、
 地域戦略・顧客戦略で
 展開し・・・」


〜の案内でご報告されました。

その時も、フタを開けたら
顧客戦略を客層戦略
間違え話されてました。
当時は報告された方の
勘違いと思いました。
(失礼)

しかし、こうもお二人が
同じように間違われるとは?

このお二人に共通するのは、
(非常に残念なことに)
ランチェスター経営(株)で
同じ担当者が窓口だとの
こと・・・なるほど!


ズバリ!客層戦略が
顧客戦略に転化するなどとは、
竹田は言(ゆ)うとりません


共通する一部の方々、
ご注意ください。

客層戦略はこう勉強を!