ヤマトHD子会社)の
引越代金過大請求事件に対し、
東洋経済オンラインで、


おごるなヤマト
小倉昌男が嘆いている


IMG_4326













なぜ名経営者は
あのときリストラをしたのか


との記事があったので、
思い出して鑑賞したDVD。


自ら語る
「小倉昌男の経営哲学」

日経ベンチャー編  

IMG_4322

















戦後最大級のヒット商品
宅急便」の生みの親で、
2005年6月30日腎不全のため
亡くなったヤマト運輸元会長の
小倉昌男氏追悼版DVDブック

現役引退直前の1995年5月の
「日経ベンチャー経営セミナー」
の小倉氏の講演映像を、
ノーカット90分で
DVDに収録した他・・・

本商品は、現役時代の最後に
自らの半生と宅急便の誕生秘話を
たっぷり語ったライブ映像
であるという点で、たいへん
大きな価値があります。

IMG_4323

















ブックレットの冒頭には、
小倉氏と同い年で
長年の友人である
イトーヨーカドーグループ
名誉会長の伊藤雅俊氏
追悼文を寄せていただいています。


これ、とても貴重です。

IMG_4325












セミナー冒頭、小倉氏は
出向先の運輸会社にて、
ドライバー達による
ピンハネの現場に出くわす
ことを話されてました。

70年ほど前のことなのに
現場のモラル向上は
一進一退なのかもと
思ってしまいました。

ともかく今回の不祥事、
小倉氏なら心底、
嘆くことでしょう。

IMG_4328












*なお、このDVDの見所は
  小倉氏による冒頭の挨拶。
  これぞ!「弱者の戦略」