つい先日の「経営実践ジム福岡
皆さんからの近況報告から。

DSC09399DSC09397







1年間「哲学」講座
学んだことを受け、会社で
どう変化したかとのことに、


「スタッフからの話しに
 対して、今までなら、 

『・・・普通はこうでしょう』

『・・・理論的にはこうなる』

 と、どうしても上から
 断定的な意見を述べる
 ことが多かった。


 それを、話す内容は
 ほぼ同じであっても

『・・・僕はこう思うよ』

 と言葉尻を少し変えた。
 すると、会議で笑顔が
 出るようになった」


このご報告をお聞きして
皆さん妙に納得を。

DSC09404












「哲学」講座では最終的に
本質観取(かんしゅ)
の凄さに触れました。

しかし、本質観取が凄い
と言えども、いきなり
その完全系で実施する
など難しいかと思います。

まずは、昨日のブログでも
触れた「一般化のワナ」に
陥らないように〜など、
ちょとしたことの変化を
実施せねばかと。

oha2te2















対して、別枠で開催された
「哲学」講座に、まるでブームを
追う如くご参加されたとしても、
少しずつでも変化・実施しない
と、勿体ないような気がします。

DSC09400DSC09403







ましてや「食レポ」並だと
・・・と僕は思います。