ランチェスター経営(株)で
以前、起業家をメインとして
「独立起業★若手社長塾」を
中心に開催していた頃、
現役のプロスポーツ選手の方が
ご参加されたことがあります。
と仰ってましたが、まさか
そんな世界の方が経営の
勉強をされているとは
私も思いもよらず。
ただ、ご参加の後は
とのご感想でした。
すごい潔く感じました。
このことが尾を引いてか
知りませんが、未だに
そのスポーツに係わってる
ようです(現役ではない)。

それから1年ほど経った後
今、世間を騒がしている
スポーツで、しかも話題の
大学(被害側)において、
華々しい活躍をされたとの
経歴を持った営業マンが
同じくご参加されました。


その勤めていた会社で、
新人の営業マンの間は、
飛び込みで行く先々の
見込客に果たし状のような
「巻物」営業を、上司や
先輩から強要されていると
当時から有名でした。
(未だに、そんな社風?)
このことをお尋ねすると、
この結果、500人超いる
同期の営業マンの中で1番に
なるほどの成績だとか。
この営業方法は、決して
先輩に教えてもらったので
なく、自ら考えての行動。
もともとが、学生時代から
1週間に1冊は本を読む
くらい努力家でした。
すごい!
![31827cf1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/9/2/92c9b07e-s.jpg)
「自己啓発と時間戦略」CDで、
学生時代にスポーツをしてた人
へ注意事項的な内容として
以前も何度かご紹介してます
これは、同じスポーツでも
大学によって当てはまるか
異なるのでしょうか。
これは校風の差?

ともかく、このスポーツマンの
お二人とも、ガタイがデカくて
終始、私は怖々と進行でした。
申し訳ございませんでした。
以前、起業家をメインとして
「独立起業★若手社長塾」を
中心に開催していた頃、
現役のプロスポーツ選手の方が
ご参加されたことがあります。
「引退後のことを考えて」
と仰ってましたが、まさか
そんな世界の方が経営の
勉強をされているとは
私も思いもよらず。
ただ、ご参加の後は
「日頃の勉強不足を
痛感されてました」
とのご感想でした。
すごい潔く感じました。
このことが尾を引いてか
知りませんが、未だに
そのスポーツに係わってる
ようです(現役ではない)。

それから1年ほど経った後
今、世間を騒がしている
スポーツで、しかも話題の
大学(被害側)において、
華々しい活躍をされたとの
経歴を持った営業マンが
同じくご参加されました。


その勤めていた会社で、
新人の営業マンの間は、
飛び込みで行く先々の
見込客に果たし状のような
「巻物」営業を、上司や
先輩から強要されていると
当時から有名でした。
(未だに、そんな社風?)
このことをお尋ねすると、
「そんな下手な鉄砲の
ようなことはせず、
事前に見込客の情報を
徹底的に調べて、
その会社に必要な時に
必要そうな話を持って
関係性を掴んで・・・」
この結果、500人超いる
同期の営業マンの中で1番に
なるほどの成績だとか。
この営業方法は、決して
先輩に教えてもらったので
なく、自ら考えての行動。
もともとが、学生時代から
1週間に1冊は本を読む
くらい努力家でした。
すごい!
![31827cf1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/isakigyou/imgs/9/2/92c9b07e-s.jpg)
「自己啓発と時間戦略」CDで、
学生時代にスポーツをしてた人
へ注意事項的な内容として
以前も何度かご紹介してます
「35歳になったら経営戦略の研究に
本格的に取り組め」
事実、20代と30代はバリバリ
仕事をしていたのに、40代に
なっておかしくなり、50代に
なったらガタガタになったという
人が少なくありません。
こういう例は、どちらかというと
学生時代に「スポーツ」をやって
いたという人に多いようです。
こうなった本当の原因は、その人の
仕事内容が戦術中心から戦略中心に
変わったのにそうとは気付かず、
戦術だけで仕事をすすめたことに
あるのです。
これは、同じスポーツでも
大学によって当てはまるか
異なるのでしょうか。
これは校風の差?

ともかく、このスポーツマンの
お二人とも、ガタイがデカくて
終始、私は怖々と進行でした。
申し訳ございませんでした。
コメント