先週からスタートしました
ランチェスター戦略社長塾
その火曜日コース
(訳あって書く順を逆に

cd128603[1]












ご参加は社長様がお二人。
今週で無事、社長に

その内お一人は、以前に
お知り合いの社長様から
ご紹介いただき、個別で
ランチェスター経営(株)
戦略☆社長」を使って
開催した勉強会にご参加
いただたことのある方。

DSC09296DSC09295







その当時は、開始時刻が
13時半からだったことも
あって、この日は13時の
開始でしたが30分遅れで
平然とした顔をされて
お越しになりました。

こんなことは取り違えて
覚えてらっしゃいました。

DSC09294












遅れてお越しとなったため、
いつも以上に早送りで
進行となりました。

とは言え、内容に関しては
何となく記憶されていたことも
多かったようで、


「以前に勉強したときも
 こう言われてたよね」

zentaiz











との反応でした。

当時、決して同じようには
説明してなかったのですが、
1位主義?売上主義?
勉強される側からすると
意味合いが同じだと
把握していただけたよう。
有り難うございました。

同時に、ご一緒だった方にも
ポイントを解説いただきました。
重ねてお礼申し上げます。

DSC09297












しかし、この1回目の最後に
説明される経営の8大要因と
そのウエイト付けでは


「こうだったっけ?
 う〜ん、思い出さない」
 

と・・・?

4post3












これこそ、ほぼ同じように
竹田ビジネスモデルとして
説明されており、やはり
人は忘れる生き物
だと再認識しました。

4post2












また次回はお越しになる
ことさえ忘れしそうな?
ご注意願います。