「シンスプリント」とかいう
ふくらはぎのスネ部分の痛みに
対して、効くかどうか不明で
買い込んでいた久光製薬の
サロンパスAe(中判サイズ)

その時ちょうど、ふくらはぎに↑
貼ってる絵が載っていたので、
思わず手にしたのですが、
これは普通のサロンパスと
同じくらい臭いがキツイ!
その臭さもあり、平日には
使わずにいたのですが、最近
と聞き知り、試して数日。
確かに、このところの寒暖差が
激しい朝晩でもスヤ〜スヤ〜
よくよく↑先ほどの絵を見直すと
反対の足裏に貼っています。
久光さんも、この効果を知って
いて販売されているようです。
ただ、寝入るまでは〜臭い!
&目覚めても〜臭い!!
&既に布団には臭いが染み付き
一時は大変な状況となってました。
ここ最近になって微香性なのを
買ってハイになっております。
もう50歳になりますが、次回は
30を買おうと思ってます。
(なぜ30って呼ぶの?)

そう言えば以前、竹田先生の
セミナーにご参加の社長様が、
(決して、薬剤師さんではない)
花粉症に苦しむ私を見かね、
と言われました。
ですから、わざわざ取り扱ってる
離れた薬屋まで行って試しましたが、
私には効果ありませんでした。
しかも、そのパスタイムで
当時、指がかぶれ大変でした。
今回も足裏がかぶれぬよう注意。
(だから刺激マイルドの30!)

*先の薬剤師さんなら漢方?
ふくらはぎのスネ部分の痛みに
対して、効くかどうか不明で
買い込んでいた久光製薬の
サロンパスAe(中判サイズ)

その時ちょうど、ふくらはぎに↑
貼ってる絵が載っていたので、
思わず手にしたのですが、
これは普通のサロンパスと
同じくらい臭いがキツイ!
その臭さもあり、平日には
使わずにいたのですが、最近
「足の裏にサロンパスを
貼って寝ると体に良く、
健康的になり熟睡できる」
と聞き知り、試して数日。
確かに、このところの寒暖差が
激しい朝晩でもスヤ〜スヤ〜
よくよく↑先ほどの絵を見直すと
反対の足裏に貼っています。
久光さんも、この効果を知って
いて販売されているようです。
ただ、寝入るまでは〜臭い!
&目覚めても〜臭い!!
&既に布団には臭いが染み付き
一時は大変な状況となってました。
ここ最近になって微香性なのを
買ってハイになっております。
もう50歳になりますが、次回は
30を買おうと思ってます。
(なぜ30って呼ぶの?)

そう言えば以前、竹田先生の
セミナーにご参加の社長様が、
(決して、薬剤師さんではない)
花粉症に苦しむ私を見かね、
「湿布を小指に貼ると
効果てきめん!
ただし(その社長の)
地元の祐徳薬品さんの
パスタイムじゃないとダメ」
と言われました。
ですから、わざわざ取り扱ってる
離れた薬屋まで行って試しましたが、
私には効果ありませんでした。
しかも、そのパスタイムで
当時、指がかぶれ大変でした。
今回も足裏がかぶれぬよう注意。
(だから刺激マイルドの30!)

*先の薬剤師さんなら漢方?
コメント